肝臓に関して実は見た目と違い全く飲めないけれど数値はあまり良く無いのは脂肪肝だと知っていてだからCT画像がおよろしく無いのかと...。
脂肪肝だとグレーに写りがちです。
かかりつけ医の先生も大学病院の方が機器が良いし撮れない訳無い。
科がちゃうから色々な手続きが「アレ」(自主規制)なんやと思うから予約入れたると仰るので
エコーだけ撮って状態がアカンかったらどないすんねんとなったら困るので消化器内科経由がええんちゃいますか?と提案。
(勿論この先生はそんなことはしないけれど無理矢理捩じ込んで先生の立場が悪くなったら嫌なので熱くなっていたため鎮圧)
で、今日午後からクリニックもお盆休みに入るので予約はお休み明けでお願いしました。
卵巣腫瘍については
本来であればもっと早く受診終了だったが学会へ発表?の類い稀な前例の無い状態だったので1年ほど期間延長したらしい。
学会に発表したんかは不明やけど元々担当医は手術する事だけにしか興味が無さそうて発覚から10ヶ月ほど時間を費やした。
何時破裂してもおかしくない巨大サイズなのにあまりにも先に進まないのでかかりつけ医に数回相談したくらい完璧を求めているのかマイペースなのか良く分からないタイプの人で
何度も組織検査して論文やら文献を探し回ったらしい技師さんとその先生が動いている話は聞いたが他人事の様な感じだった。
取り敢えず全て問題無しと太鼓判を押されて後は2、3年に一度市の子宮頸がん検査でええでと言われ終了。
まぁ勿論毎年検査に通う予定です。
からの目が....。