副腎腫瘍と卵巣腫瘍と飛蚊症1 | フジノヤマイ

フジノヤマイ

★ダイソー商品で家庭菜園をするのが趣味です★

【同居猫】
前足を失った心愛さん&排水溝レスキュー水面ママと雫さん。
【お子様】
自閉スペクトラム真っ黒&白系灰色
毎日トラブってます。

今週は病院ウィークだった。


先月末に大学病院で毎年恒例のCTを撮影がありその結果発表会と違う病院での卵巣嚢腫の状況確認。


夏は色々と予定をぶち込む事にしているのは子供達の夏休みがあったからだが


今じゃ息子は大学3年生。


娘はお肌の曲がり角年齢までのカウントダウンが始まる年齢。


つまり自称ハタチの母ちゃんが身長体重も年齢も1番下になった。笑



で、その病院ウィーク最中に右目に痒みとかゴロゴロ感とか目やにが出始めた。


取り敢えず結果を聞きに行かなきゃだし婦人科に至っては7週間毎に心臓で通っている病院でもあるので


1年前から一番下に医師名と日程が書かれた次回受診予約票に圧を掛けられているので外せない。


まぁ、目の症状は鈍く緩い痒みみたいな感じの違和感あるものの先週末に目覚めたら目ヤニが固まってたわ❤️があったけれどその一回だけやし


トウモロコシの雄花をカットした時に花粉を浴びたからよねと思い後回しにした。



取り敢えず先ずは大学病院の件。


主治医が春に変わっていたので今回が初めましてだったが


位置的に肝臓も映っているのでその画像を見ながら直ぐに肝臓のエコーを撮りなさいと指摘を受けた。


ここは病院なので消化器系科に回されるのかしらと思っていたら


この病院のエコーは大人気なので近くの何ならクリニックで良いからそこで撮ってもらってねと言われ母ちゃん「へっ?」とフリーズしていると


色もおかしい...このままだと肝硬変や肝臓ガンに移行する可能性もあるでと数回独り言のように繰り返す先生に


つまり大人気と言われたのは科もちゃうし程よくお断りされたんやね判断して


エコーが出来る病院は紹介状が無いとダメやからそん時は紹介状を書いてくれるんか?と尋ねたら出すでと言われたが.........(以下脳内思考自粛)


勿論その大学出身のかかりつけ医にその提案とその他にも?的な言動があったので持って相談に行くと


先生最新の外来医師一覧を広げて確認するも名前が無いやん!から始まり判定の流れまで話をしてくれたが


他にも本来のCT結果の説明についても??な言動があったのでその件もいろいろ調べて問題ないやんと結論が出たけど


結果用紙にマーカーまで引かれて検査してるよね?数字が気持ち悪いと仰っていたのが気にならんとは言えへんねんけど


それよりCT画像に映る皮下脂肪の厚みが年々もれなく増量している事が....笑