今年もよろしくお願いします | 女性を楽しみ、日々を楽しむ~play life~

女性を楽しみ、日々を楽しむ~play life~

お片付けなど整うことが好きどんな自分も受け入れて自分を愛す。そして女性として自分を楽しみ、日々も楽しみたい!
そんな記録

ご訪問ありがとうございます

かずえです

 

 

新年早々能登の地震に驚きました

被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます

 

 

昨年末、祖母が他界しましたので今は喪中ということで新年のごあいさつは控えさせていただきます

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

結婚してから初めての喪中のお正月

しかも四十九日前

 

 

なので、今年は年賀状も書かない

(これから寒中見舞い書いていきます)

お飾りも鏡餅も飾らない

お正月に向けた年末独特の慌ただしさがなく

例年よりなんだかゆったりした年末感のない年末を過ごしていました真顔

 


年が明けてからも、喪中でしかも四十九日までは穢れ(気枯れ)があるので神社参拝は控えるのが◯ということでまだ初詣も行けず

元日に実家にみんな集まりましたけど、それくらいであとは箱根マラソンみて(←大好き)、日常とあまり変わらないゆったりした年始を過ごしていました看板持ち

お寺は行っても構わないみたいなので松の内明ける前後に善光寺に行こうかと思います

(2日に行こうとしたけど激込みで引き返しました)

 


そんな例年よりなんだか気が抜けたようねそんな年末年始


 

けど、それを経験してみると今までのお正月は結構張り切っていたんだなとも思って

それは、歳神様をお迎えして開運していい年にしたいビックリマーク

裏を返すと運気を逃さないようにしたいビックリマークビックリマーク

毎年なんだか神頼み感が強かったのかもしれないなと思いました

 

今年はお飾りも飾らず、初詣もまだいけていないけど、

自分の心持ち次第で、行動次第で自分の人生はクリエイトできる

自分次第で自分らしい人生にできるということが去年一年を通して学んだので

変な気負いも焦りもなく過ごせている

ある意味な気持ちの今だなぁと感じます

 


もちろん来年はまたお正月の準備楽しむと思うんですけど

今年はそんな自分の心の変化に気付けたお正月だったなと思いました

 

 

そんな今年の抱負は

・素であること

・シンプルであること

・お金を増やすこと

追記

・やりたいことをやるよりやりたくないことをやらない

 

です!



素であることは、昨年12月に自分の在り方に気付けたので

素であること=ただ自分であることを大切にしたいなと思いました

みんながやってるからと頑張りすぎたりせず、自分なんかと謙るでもなく

自分はこうありたい、こうしたい、これが自分、そんな本当の意味での自分軸を構築していきたいなと思います

 


シンプルであることは

素であることとも似ているけど

自分のことも、生活のことも、仕事もシンプルに捉えていきたいなと

自分にとっての、家族にとっての心地よさを、日々の中で見つけていけたらいいなと感じました

生活を楽しみたいという意味合いもあります

  


お金を増やすこと

昨年はだいぶお金を使った我が家(車買ったり、リトリート行ったり、カメラ買ったり)

↑後悔は全くしてないし、たくさん循環させた一年でした

何かやりたい、買いたい、経験したい、そんな時にすぐに出せるお金があるって幸せだなって思いました

なので今年はどちらかというとそういう時のために貯める、増やす年にしたいなと

節約も楽しみつつ、かつ収入自体も増やせるといいなと思っています

もちろんそんな中でも使うべき場面ではしっかり使える自分でもありたいなと

お金のエネルギーは循環させてなんぼですからね

だから、自分にとって、家族にとってどういう時にお金を使っていくことが心地よいのか、そんな判断基準も明確にしていきたいなと思ってます



追記

やりたいことをやるよりやりたくないことをやらない

やりたいことよりやりたくないエネルギー重量は3倍重いとのこと

ちゃんと断ったり、休んだり、やめたりしていきたいなと思っていたことを思い出しました


https://x.com/motokoveda/status/1730063495444750656?s=46&t=UUy2LbcyFztPXEotrHeEIg


https://x.com/azmomoharu/status/1730175720289423677?s=46&t=UUy2LbcyFztPXEotrHeEIg

 

 

今年はどんな一年になるか楽しみですね

皆さんの抱負はなんですか?

皆さんのご多幸をお祈りしております



ではでは〜