3月の牡蠣 | ヨミカキタメル。

ヨミカキタメル。

ヨミタメル…
仕事も兼ねて、読んだ本を記しておきます。
全然読めていないことが、ばればれ(オイ…)
カキタメル…
これは非公開で書き溜めていきたいので、アメンバー申請していただいても承認できません。
あしからず…。

こんばんは。

毎年この時期に牡蠣をいただきます。

嫁にいっていた(笑)頃は牡蠣の町に住んでいて、牡蠣を贅沢にいただいていましたが、シーズンは2月までと聞いておりました。

が、こちら(こっちも県内の産地ですが)は3月の末にもなって、いただけます気づき


しかもでっかーーーい!


フライパンに3つしか入りませんでしたひらめき気づき

ひとつはレモン果汁かけてみたけど、いらないいらない!
そのままで十分美味しい(酒の肴w)!!


かつては苦手だった牡蠣を、いまでは冷凍庫にストックするほど好きになりましたが、やはり時期の新鮮な牡蠣が一番ですねぇ!!


炭火で焼いて焼き牡蠣にするのが雰囲気も含めて一番好きですが、ひとりじゃできんので、フライパン蒸しキラキラ


めちゃくちゃ幸せラブラブ



けどひとりじゃ食べきれないほどいただきましたゆえ、母にもお裾分けしようと思いますニコニコ



さてさて使わなかったので、余ったレモン1.5個。

国産レモンだったので、レモン酒仕込みました🍋






という、飲み介な話でした泣き笑い泣き笑い泣き笑い