お知らせ
〇こちらのブログでは会員の方以外でもコメントができるようになりました。
SNS、動画、フォロワーさんの意見などを元に様々な情報を元にしながら、作成していますが、誤っている情報、何かトリビア的なものがあれば、内容にはよりますが追記、訂正をさせて頂きます。
また、基本的にサイト、SNSなどをソースにして記事を作成していますが、実際に施設へ赴いた方への意見や画像などの取り入れたいです。
X<とりはね>へのDMかアメーバのコメント欄にて受け付けております。
よろしくお願い致します。
〇現在、ともにジャパリパークを盛り上げる隊長仲間(フォロワー)を募集中です!
※条件
相互フォローとなっている方で、<けものフレンズ3>での隊長の名前と<申請しました!>という旨を、X<とりはね>のいずれかのポストのコメ欄、またはDMにて、送信してください。
是非、よろしくお願い致します。
インフォメーション
<ごかつら池 どうぶつパーク>さんにて、<カラカル祭り>が開催中です!
これまで歩んできた「マック」への感謝と共に、新しく迎えたカラカルの来園を記念し、8月よりカラカルにフォーカスした「カラカル祭り」を開催いたします✨
— ごかつら池どうぶつパーク (@GokatsuraikeZoo) July 25, 2025
詳細はこちら⤵️https://t.co/WiM3jDeewL#ごかつら池どうぶつパーク#三重県#多気町#カラカル#イベント pic.twitter.com/XPVcRCgpFf
けものフレンズ
〇<けものフレンズ 10th ANNIVERSARY SHOP SPECIAL>が開催されます!
/
— マルイノアニメ (@marui_anime) August 8, 2025
けものフレンズ 10th ANNIVERSARY SHOP SPECIAL
新宿マルイメン開催決定✨
\
🗓️新宿マルイメン
📍2025年9月5日(金)~9月15日(月祝)
⚠️一部日時は事前予約入場となります⚠️
詳細▶https://t.co/YUowtegW0a pic.twitter.com/2YLoHHMtqH
〇イベント【8月体力測定】<ミナミキリン>編が開催中です!
〇新フレンズ<ミナミキリン>が登場!

学名:Giraffa giraffa英名:Angolan Giraffe
分類
哺乳綱クジラ偶蹄目キリン科キリン属
生息地
アフリカ大陸南部(南アフリカ、アンゴラ、ナミビア、ボツワナ、モザンビーク)など
形態
体長5∼6m、体重1.9トン
保護評価
LC:軽度懸念(低危惧種)
ミナミキリンは哺乳綱クジラ偶蹄目キリン科キリン属に分類される動物です。
最新のキリンの分類では4種5亜種となっていますが、ミナミキリンには<ケープキリン>、<アンゴラキリン>という2亜種に分けられるようになりました。
名前の通り、アフリカ大陸の南部の草原やサバンナで、ケープキリンはナミビア寄り、<アンゴラキリン>はジンバブエやモザンビーク寄りに分布しています。
体長は5∼6m、体重は1.9トンほど、模様は<アミメキリン>ほどはっきりした網目状ではなく、間のクリーム色の範囲が多いのが特徴的で足のかかと付近まで模様があります。
また、ケープキリンとアンゴラキリンではやや模様の濃さに違いがみられます。
完全草食性で他のキリンと同じく、<アカシア>の木の葉や若芽、小枝を食べます。
自然保護区の指定や密猟などの監視の強化による域内保全の取り組みも相まって、キリン科の中では生息数が回復傾向がみられており、5万頭に増加しました。
その為、IUCNの保護評価では<LC:軽度懸念>となっています。
〇<キリン>詳しい生態についてはこちら⇓
隊長さんのご意見
※現在募集中です。
この情報が間違っている、トリビアなど。
リンク
〇X【とりはね】
けものフレンズ、動物関連などのつぶやきや動物園などの写真を投稿。