今日も踊ったTdV@帝国劇城 | 2021年長男、2023年次男中受終了  中高一貫校生ののんびり日記

2021年長男、2023年次男中受終了  中高一貫校生ののんびり日記

長男は2021年、次男は2023年に中学受験終了して中高一貫校へ進学。ミュージカル俳優の山口祐一郎さんの大ファンなので、時々観劇ブログなども書いています。営業関連、ブログを書いていない方のフォロー申請及びアメンバー申請はお断りいたします。

本日も帝国劇城へ行ってまいりました。

 

 

TdVは「Tanz der Vampire」の略。ウィーン発のミュージカルなので本来のタイトルはドイツ語です。

 

 

ウィーンで上演されてブロードウェイへ進出したのですが、見事にコケて速攻で打ち切りになったとか…ガーン

 

 

そんな曰付きの舞台が祐一郎さん主演で上演されることが決まり、ファンとして若干不安ショボーン

 

 

初演の初日はもちろん行きましたよ!

 

 

でも、正直良いとは思えず、ファンだから一応通うか…という程度で通い始めました。

(当時はまだ独身でヒマだったゲラゲラ

 

 

ところが、回を重ねるごとにドンドン良くなり、めちゃくちゃハマりましたドキドキ

 

 

今でもあの初日は何だったのだろうと思うことがありますが、初日が超苦手な祐一郎さんなので仕方がないという結論になっております。

 

 

初演の千秋楽は当日券のチケットを求めて1200人並んだという伝説の公演になりました。

 

 

帝劇から日比谷公園まで並んでいたそうですポーン

 

 

チケットも比較的良いお席をいただいており、最前列に座ったときは、劇中で客席を駆け抜けながらシャガールを追って伯爵様のお城へ行く教授(当時の教授は市村正親さん)に「シャガールはどっちに行った?」と聞かれて「あっち」と答えたりすることもありましたチュー

 

 

再演の時は千秋楽のチケットがファンクラブでも取れず、ファン友から「一番後ろの席でも良ければ…」と言ってくださり譲っていただきました。

 

 

再演から演出が変わり、客席から登場した伯爵様は客席を通って退場されることになり、私が譲っていただいた席はまさに伯爵様が真横を通る席ラブ

 

 

一番後ろなので、後ろの方を気にする必要はありません。



若干通路側へ頭を傾けて、伯爵様のお通りを心待ちにしていましたが、逆光で伯爵様のお顔が見えません滝汗




そして、足音も立てず、マントの衣擦れしかしないなかで、私の腕をトントンとされる伯爵様ゲッソリ




もちろん顔は見えません。頭が真っ白になってそのまま昇天しましたニヒヒ




今日は前から3列目の席をいただいていたので、オペラグラスなしで伯爵様をひたすら見つめていましたラブ


開幕前にマスクが配られ、カーテンコールでのダンスの時につけるイベントがありましたグラサン



公演は夜もあるので終演後はゆっくりとしていました。



新幹線の時間まで少し時間があったので、ボード伯爵様と2ショット写真を撮り、隣のペニンシュラホテルのクリスマスツリーやミッドタウン日比谷のイルミネーションをみて、一足早いクリスマスを満喫してきましたてへぺろ



(さすがに私の写真は自粛てへぺろ



【ペニンシュラホテルのクリスマスツリー】



【東京ミッドタウン日比谷のイルミネーション】






そんな楽しい思い出がたくさんあるダンスオブヴァンパイアも来週が千秋楽。

 

 

 

毎週帝国劇城へ通っていますが、来週が千秋楽だと思うと悲しいです。

 

 

でも4都市公演なので、名古屋、博多、大阪と伯爵様が行かれるところにはもれなく参りますニヒヒ