気が抜けてしまった | ほどほどに

ほどほどに

ただただ好きなこと
好きなもの日々のことを

東京組の来生さんのクリコンレポも出揃い、まだ余韻を楽しみながら記憶と重ねつつ楽しんでいます。

当社比ですが、去年よりさらに反響が大きい気がします。

さあ!来年は来生たかおライブへ参加してみませんか?と営業してみる。

(なんのため!?)


今年の来生さんのクリコンがことのほか早かったので、私のクリスマスはおおむね終わってしまった。

いつも食べる骨付き鶏も帰省してくれた姉たちと食べるため、早めに取り寄せたのでこちらも終了。

ケーキは年々欲しなくなってるので買うかどうか不明なためほぼ終了。


あれ?12月こんなに暇だったっけ?てくらい何か気が抜けてしまった。


そしたら!そしたらですよ!

その隙を悪魔が!

痛くも痒くもなかったのにある朝起きたら左目が開かなかった!

どんな夢見たん?てくらい涙が出ていて

それが固まって開かないの!


えーーーー!

寝起きすぐさまウインク😉

なんて言ってる場合じゃない!

延々ウインク😉

それも違う!


落ち着け、とりあえず暖かいタオルでゆるめてそおっと開けよう。

でないとなけなしの睫も持っていかれるからな!


なんとか開く。

もう真っ赤っか。

眼医者かよーめんどくせーなー。

と思っていたら喉も痛くて咳も出る。

関係あるのか?偶然か?

喉は放置できないな。

病院行きたくないよーと葛藤。


ま、行くよね。

粘る意味のなさは前回ので知ってるしね。

さすがに目は持病とは関係ないだろうとそこの恐怖も薄め。


で、行きました。

受付で症状を伝えて待合室で待っているとすぐに呼ばれました。

ここの病院は院長先生がスーパードクターで、本当に万能なのです。

ものすごく混むのですが、最近息子さんが帰ってきてお医者様が増えたので待つ時間も少なくなりました。

ジュニアはめちゃくちゃ顔が小さくて、肩幅も腰幅も嘘みたいに小さい縮尺が違う世界の人。

もんのすごい優しい声で

「○○さん、○番診察室にお入りくだーさいっ(^^)」

ってニコニコマークが見えるくらい語尾がファンタジア。


で、入ると私のアホっぽい質問や気になるところなどを水底のように冷たく平らな目で見るのがお決まりのパターン(笑)

さっきのニコニコマークはどこに!?(笑)


まぁそれだけ私が変人なんですけどね。


さて今回。

いつものように

ポーン(マイクの入る合図の音)

「めるつさん、○番診察室にお入りくだーさいっ(^^)」


「失礼します」とドアを開けたら!

いつも座っているのに立ってめっちゃこっち見てる!座らないので私も座れずジュニアを見たら、キラキラした賢そうな目で凝視!

え?何かついてる?すげー目が合うんですけど💦

って座るに座れずいたら

「あ、どうぞ。うん、赤いね。」


わーそうだったー!

受付で目と咳って言ってたからすでに目を見てたんだー(笑)

あーびっくりした!しかられるのかと思ったよー。←なぜに?

1回座ってから目を見せてって言ってくれよお。びっくりしたじゃないかー。


「うーんアデノウィルスの可能性があるので検査しますね。喉がウエッてなるかもしれないけど我慢してね。」


ながーい綿棒みたいなのを喉にグリグリ。

いてえ!やめろお!

ゲホゲホ。

「なるよねえ(^^)」ここでニコニコマークが!

縮尺が違うドS。


結局アデノウィルスではなかったので目薬とせき止めをもらって終了。

あー良かった、感染が心配だと家族のガードも必要だから焦りました。


どうにかこの目薬とせき止めでなおってくれたらいいのですが。

頼むぜジュニア。



私は大きな病気はしても小さな病気はほとんどない謎のタフさを誇っていたのですが(誇れるのか?)連続で病院通いになるとは珍しい。

ふとした隙に病に入り込まれるお年頃ねえ。

気を引き締めて頑張らねば!