懐歌㉚「カナリヤ鳴く空」 | ほどほどに

ほどほどに

ただただ好きなこと
好きなもの日々のことを

懐歌も30曲になりました。

もっともっと書きたいんですが、マニアックすぎたり音源がないと伝わらなかったりと色々私なりに考えてしまって(笑)


何にしようと考えていた時訃報が。

チバユウスケさん。


今年の春頃かな?
病気を発表し闘病されていました。
1年もたたない間の訃報に驚きました。

チバユウスケさんは姉がファンで、この曲を教えてもらいました。
勝手にしやがれの武藤さん好きな私は、この曲は似た世界観と感じて大好きな1曲に。

イントロがスカッとジャパンで使われていたので聞いたことのある人も多いかと思います。
東京スカパラダイスオーケストラとの作品で、
演奏もカッコいい。
チバさんは動きもカッコいい。
どこか繊細さもにじんでいてとにかくカッコいい。

この曲は歌詞も好きで。
印象的なフレーズもいくつかあります。
作詞はスカの谷中さんです。

ひとりで駆け抜けて見せた
ありふれた地図も知恵も持たずに
鎖に繋がれ息途絶えてもまだ
消さずに見る空未来
カナリヤ鳴く空が見える 
俺の部屋ただ1つの居場所で
墓掘り 野良犬 消えた街 罪隠し込んだ

まるで脱獄 さ迷ったあとで
本に書かれた運命の犠牲も
切り裂く 日々 明日の彼方
ため込んだ怒り破り捨てた

飛ばないカナリヤ見てた
罪のない理想 もろくくじけて
まやかし 反逆 消えた星 さらばいつか会おう

目も眩むような教えの光に
嘘ばかりをつき続ける孤独
切り裂く日々 明日の彼方
ため込んだ怒り破り捨てた
靴音鳴らし誇り高く
逃げ出せ飛べよカナリヤの空へ

閃き点火したあとに
切り替えたギアがきしむ坂道
網の目破って逃げた鳥は
今飛ぶ原野まで
クモの巣散らして敵蹴散らし
さあ飛べ原野まで

覗いた世界は最後の過去
さあ飛べ原野まで

特に最後の
覗いた世界は最後の過去
の1節が好き。

若い頃のスカとチバさんバージョンと
年をかさねてからのバージョンと
どちらも素敵で選べなかったので両方(笑)

若い頃は尖った感じがカッコいいし
年を重ねてからは渋い渋いイケオジMAX!
谷中さんは絶対年を取ってからの方がかっこいいわ。イケオジが渋滞しています!

ご冥福をお祈りします。