雨に咲く花のこと | ほどほどに

ほどほどに

ただただ好きなこと
好きなもの日々のことを

来生さんは本当にこの歌が好きなんだなぁと思います。

原点であることをお話になったり、歌ったり。

ついにはCDにも入れちゃいましたね(笑)

 

でも私もこの歌好きなんです。

 

も、もちろんリアルタイムは知りませんよ!

 

なぜか私は小学生の頃からこの雨に咲く花とかカスバの女とか

上海帰りのリルとかが好きでして(笑)ランドセルしょって鼻歌歌っていました。歌詞は全く理解していないし、歌詞にも興味なかった気がします。記号みたいに記憶していたんでしょうね。

 

大人になってよく聞いていたら歌詞が濃いくて、ある意味もちろん古臭いんですが、キラッと美しいフレーズがあったりしていいなぁと思います。雨に咲く花だと

♪窓に涙のセレナーデ

とか

♪雨に打たれて 咲いている 花が私の恋かしら

とか好きですねー。

余韻での来生さんは大人のムードがすごくて(笑)濃いめです。

 

 

カスバの女はセーラー服と機関銃で薬師丸ひろ子さん扮する星泉が歌っていました。セーラー服を着た少女がなんとなく口ずさむ感じが

背伸びだったり郷愁だったりをにじませていて印象的でした。

 

 

来生さんの昭和歌謡コンサート。

雨に咲く花は歌われると思いますが、カスバの女歌わないかなー。

あとちょっと系列は違いますが、忘れな草をあなたにとかあの声で

歌われたら心臓つぶれそうです・・・。

なーんて行く予定もないのに妄想しています(笑)

 

なーんかあざみの歌とか聞きたくなった(笑)

学生時代とかねー。

もう一回言いますがリアルタイムでは知りませんよ!(笑)

そうそう、来生さんが雨に咲く花の歌詞の♪ままになるなら~を

ママになるなら?と思っていたと言っていましたが、

私は学生時代の♪蔦のからまるチャペルで~を

蔦野から丸チャペルでと思っていて、丸チャペルって何だろうと思っていました(笑)

 

 

 

 

こだわりのレコードデザイン(笑)