世界50ヵ国語が楽しく学べる ICC外語学院のブログ -6ページ目

ドイツ語のサウザー先生

ドイツ語のサウザー先生です。

 

銀座校の受付の方と一緒に写真を撮らせていただきました!

 

サウザー先生はいつも面白いお話をされて、皆さんはとても楽しそうです。

 

『タルタ・デ・サンティアゴ』

スペインのガリシア州のケーキ

『タルタ・デ・サンティアゴ』を作りました。

 

材料はアーモンドの粉、卵、砂糖、シナモンパウダー、

レモンの皮などで、とてもシンプルな焼き菓子です。

 

優しい味わいでなんとなく懐かしい感じがします。

 

表面には、聖ヤコブの十字 (cruz de Santiago) を

型抜いて粉糖がまぶされます。

作られたのは中世でスペインを代表するケーキの一つだそうです。

 

イタリア語のフランチェスコ先生

昨日は銀座校に行き、イタリア語のフランチェスコ先生と、

銀座校が開校して間もない頃からイタリア語のレッスンを

されている生徒さんにお久しぶりにお会いしました!

 

フランチェスコ先生はいつも明るく陽気なイタリア語で

挨拶をしてくれます。"Buon giorno!"

 

アレクサンドル・ソクーロフの映画傑作選

ロシアの巨匠、アレクサンドル・ソクーロフの映画が、

3月17日から東京・渋谷のシアター・イメージフォーラム

『ソクーロフを発見する「権力の4部作」+傑作選』で公開されます。

 

ソクーロフの映画は絵画を描くように構成される映像で知られ、

芸術や文学を始め広い分野で高い評価をされています。

 

「権力の4部作」の『牡牛座 レーニンの肖像』『モレク神』『太陽』

『ファウスト』や90分間全編ワンカットのエルミタージュ博物館を

舞台に描かれる『エルミタージュ幻想』など

観たい作品が盛りだくさんです!
 

 

 

インドネシア語のエヴィ先生

昨日は渋谷校へ行き、インドネシア語の

エヴィ先生と久しぶりにお会いしました。

 

エヴィ先生はとても明るくて

いつも笑っている顔しか見たことがありません!

 

こちらまで元気をもらいました。