カラスミよりタラコ イトヨリとメルルーサ | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

昆布締め鯛 出汁とりたいアラ man & woman♪


「私、男っぽい」という女性の性格はホントに男っぽい? ブログネタ:「私、男っぽい」という女性の性格はホントに男っぽい? 参加中

「私、男っぽいのよねー」・・・まず、そんな会話をする相手が何年も居ないというのは置いといて(笑

そんな事を言う異性でも、実際はそんなに男っぽくない人もいれば/その人の言う「The Men!!」なキャパを大凡に超えるような人もいる。まぁ「人それぞれ」総入れ歯そう言えば身も蓋もないかもしんないけど。大体、21世紀現在・・・男だけど女の様な(成/性格/ライフスタイルその他モロ師岡)人はざらに居るじゃないっska、セニョリータ


たすかに、いとうさんの言う様に・・・自分でそう打ち明けるタイプの方はまだ自覚?してるから、潜在的に男性な人よりはマシかもしんないけど


只さ(前にも何処かで綴ったけど)それを開き直るようになっちゃダメだと思うなぁボキは

少し話変わるけど・・・英語には[Boyish]って単語ないのかね、ムフフサイトで検索しようとしても(ぉい!!{笑)該当しない。ケリーオズボーンのアラレちゃん?みたいな娘は見つかるけど(´△`)


Cud/Lola

キンクスのカヴァー・・・オイラはよく知らないのだけど、インディーズ(pre-alternative?)系ミュージシャンが参加したトリビュートアルバムに収録されているらしい。とはいえ、モック・タートルズとかチェスターフィールド・キングスとかフレッシュトーンズなんて名前も見かけるので・・・detour系が出してる様なののガレージ/オルタナverと思えば分かりやすいかも。掃除機このテイクにはあまりピンと来ないけど、ほかの曲を聴いてみたらなかなかに興味深い感じなのでメモがわりに。(さらっと数曲試聴レヴェルで聴いてみた印象では)モリッシー達の演るヤングフレッシュフェローローゼスって感じ?かなぁ。音楽知らないのにあまり言うのはやめとくよ「Cudが立つといけんでね」(上手くないぞ


[CD] (オムニバス) キンクス・トリビュート~ディス・イズ・ホエア・アイ・ビロング
こっちの面子も割とマニアな顔ぶれ?・・・日本版はかなり聴いたけどね。それこそmp3で一曲ずつ自分で好みのカヴァー揃えたりしてみたいなぁ、お金あればなぁ。