まぁ、いい簡単に[物言い]させてもらった事を綴っておこう
①.品切れが多すぎる/買い物してる身としては画面に載っている商品の画像が全て。それでも、いつもの事なので[第二]&[第三候補]も「これぐらいなら、個人の商店レベルでも置いてあるだろう」というのを調べておいて頼んでいる(例えばどん兵衛とかジョージアのカフェオレetc)。ところが毎度x2無い。外に出られない&タクシーで移動すると膨大なお金がかかるから仕方なく買っているのに・・・[品切れの数が豊富]なんでは?と思うほどに
②.大した説明orその後のフォローは「その日やり過ごしゃそれでいいや」という対応で、(実際何げにこれが一番腹立つのだけど)連絡が行った直後にこっそりとおかげさまで、こちらの商品は完売となりましたという表示を載せておき、頃合を見たら又何食わぬ顔で戻している事/それを繰り返しては悪ぶれる様子もなく、やたら「TVの商品ならありますよ」という点を強調してる事
③.足を運んで買い物をしてる客に比べるとポイントの付加が極端に少なく(レジで支払う人,店舗でwaon利用の方数倍/ネットの人はtvの限られた商品だけ付く、特典は他に何もない)少しでも売れないと見るや商品の削除も早い
と、まぁこの様に!!(松本人志風{笑)普段から買い物してる割にフラストレーションがたまってたんだけど・・・4日は頼んでいたものの半分が品切れ/カンテボーレのパンが[99円セール]というのをしてる、それを第三者の書き込みで知った。という事で怒りは爆発してしまったのだ。あれだけ普段から利用してるのに、店員さんや関係者から教えてもらったのではなく"hpにメニューが載ってないので、どんなものがあるんだろう"と食べログで検索している時に知ったんだたと思う。母は本当に人を見る目がなく/また田舎特有の感覚を持つ、一般の親と同世代より年上な女性の為・・・表面的な優しさややや強引な押しに弱い。その為、電話をかけてくださる店員さんの「○○さぁーん(猫なで声)、そういえば先日は○○を買われてたと思うんだけどぉ、そろx2切らしてる頃じゃないかしらーん」とか「風邪をひいて食べられないのなら大変ですねーん、でも何か口にしといたほうがいいですよー。○○なんかどうしかしら」なんて囁かれたら「あぁ、良い人( ´∀`)」となって要らぬものまで追加してしまうようになるのだ。どうしても近所の人との付き合いが減った今、下手したら実の息子よりも優しくしてくれる・・・そう思ってる事をはっきりと言われたこともある(笑)。押しのパターンは、まぁそれの強引verと「忙しそうだから、断りづらくてー」となってしまう感じ
その件に関しては「あんたは、昔からそういうとこあるよ」「優しく(柔らかい口調?)言ってくれたから=親切なんじゃなくて・・・顧客だから買って欲しくて言ってるんだよ」「皆が皆そうじゃないし穿った見方もしたくないけど、(極端な話)店員さんも運転手さんもその店辞められて付き合いがなくなったらそこで終わりじゃん」と説明してるのだけど・・・まだ、つっけんどんな口調のおっさん息子(苦笑)が心配してるより、直接的に声かけてもらう方にコロっと参る様子。あぁ、簡単にと言いつつ横道の補足まで長くなってるけど(汗)・・・とにかく何が言いたかったかというと、登録してからかなり買ってるんだから本当に親切な方なら「息子さん、そういえばあまり外出られないんですよね・・・今日はパン屋さんが安い日ですよ」なんて一言ぐらい声掛けてくれてもいいと思うのだ。その日x2、品切れの代用品をてんで違うもの買わせて無理やり納得させるより・・・そういう部分での[情]とかはないものかと。さっきも言ったけど「あぁ、又苦情言ってきたよ。何とかやり過ごせたんだからEじゃんか!!文句あるなら直接見に来て欲しい物買えよなー」なんて姿勢が伝わって来てる。そりゃあ、注文の段階で「品切れなら代替品はいらない」という方を選べば良いのだろうし/有る物で満足してもらおうというサービスも分かるのだけど・・・それ+"あわよくばな利益"を産もうとしてるのがマジx2と見えるし、過ぎた事はチャラになってる事実。それが腹立たしくもあるのだ
あぁ、かなり脱線3しちったけど・・・いつものそれに又ロールケーキさえも買えなかった、という事実は結構落ち込んだ。いい年したおっさんの誕生日なのでそんなもんだし(clearの割に)買い物してるのでまぁいいんだけど・・・やはりどことなく寂しかった。(祝い事で皆が団欒をする、それが大好きだった)父にもお供えしてあげたかったのもある。病としてみたら、軽いx∞精○疾患かもしれないけど・・・フツーの人の様に好きな時に外出られないというのは結構辛い。極端な話、お金でもあるなら札に物言わせて好きなもの買いに行くしね(違うか)。最近はなんとか以前に比べたら外出も出来るようになったけど、未だ人が多くて落ち着かなくなったら店内に入れたのにゆっくり見れず何も買えなくて悔し涙しながら帰った事も多い。タクシーの運転手が牛丼屋のドライブスルーに逆方向から侵入(ありえないよな{笑)、窓をたたけど店員は来ない・・・その間無線もよく繋がるしメーターも上がる/その日は誰も居なかったのにそんな時に限ってスルーへ入ってきたお客さんも居たので・・・「せっかく来れたのにー」と思いつつも何も食料得られず帰宅したこともある(漫画のような話だわ{汗)。一部始終を見ていたのに声さえかけなかった運転手さんは「え?いいんすかー?じゃ帰るのねー」と言うと猛スピードを出して帰路を急いでたけどね。まぁ、それ以来すき家には二度と行ってないけど(笑
チャルメラとんこつ

という事で?その日は午後に作ったこれが誕生日の主な食事だったorz/いや、勿論チャルメラとんこつも大好きよ・・・だけどバースデーですよコレ(汗)。しかも、最初作ってた時"普段はオイラと何の面識もない"店員が「クレームの件なんですけど~」って電話かけてきてさ、それが長いから伸びに伸びきって一食分無駄にしちゃったし(涙)。その彼の第一声目がさ「私達は一生懸命やってるんですけど、これ以上どう答えたらいいんですか?」なんて逆ギレ風で始まってさ・・・何と説明したらいいかわかんないくらい唖然としたよ。むしろ、他の店員さんならそんな事言わないと思う。上層部に「おい、苦情きてんぞ!!」と怒られたんだろう、武井咲も笑うしかないだろうね・・・あのレベルまで行くと。こっちは無茶な要求や手土産よこして謝罪せんかえ!!(しゃべくり007悪ノリ風)なんて言ってるわけじゃないのに