気なんか揉ませず違うとこ揉ませて | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

ウィンナと竹輪とホウレン草のソテー&玉子焼とパンに焼鳥缶(4/7日)
-匿名係長補佐/只の人もどき--ウィ輪ホウレンソテーと玉子焼とパン焼鳥缶
ホウレン草が安かったので買ったんだたかな(先程に引き続きtime machine diaryちう/本当は22日の午後10時前に綴ってる)、それを利用として余ってたウィンナと竹輪を塩コショウソテー。奴譲りの味付け我が家定番の玉子焼を久しぶりに(海苔+砂糖+醤油+酒)。2週ほど?ハマってた焼き鳥の缶詰、いつもはチューハイのあてなんだけどおかずの一つに

セブンイレブンの焼きそばと豚角煮+缶チューハイと焼鳥缶(4/9日)
-匿名係長補佐/只の人もどき--セブンの焼そばと豚角煮
-匿名係長補佐/只の人もどき--焼鳥缶と缶チューハイ
"お手伝い"に来てくれる女性と初めて外へ(最初なので奴にも付いて来てもらったけど)。作業を済ませ、帰りにコンビニへ。手続きをして貰うのにかなりお手数をおかけしてしまったので…セブンでお菓子とお飲み物(勿論合わせて200円位)でも差し入れさせてもらおうと機転をきかせた…つもりだったがやはり結構買ってしまった(笑)。その時ひっさしぶりに焼きそばと初めて格安角煮を。チューハイの名前は失念してしまった。胃の悪い者には禁止系の果汁でしかも55%位入ってたと思う。どなたかご存知の方いらしたら、なう辺りで教えて{ぇ

キャベツとウィンツナのスパゲチー(4/10日)
-匿名係長補佐/只の人もどき--キャベツとウィンツナのスパゲチー
いつもな感じの(塩コショウマーガリン+醤油+ニンニクスライス)味付けで。まぁx2のまあx2レヴェル

キャベツと白菜と豚バラ肉と人参とピースとコーンのカレー(4/12日)
-匿名係長補佐/只の人もどき--白菜と豚バラのカレー
相変わらず胃の調子は悪かったものの、相葉君のcmみてたら急にカレーが食べたくなって。しかし、野菜はクズ/切れ端的なものしかないorz…それでも"食べる事に関しては恐ろしい程の執念とアイディアを出す"タイプなオイラ。以前作った時に好評だったのを思い出し、残ってた白菜1/4の葉の部分とキャベツの下の方を細か過ぎないほどに切って炒める。人参も消費させる為、小さく短冊切り/ミックスベジタブルをレンチン後人参を抜いたもの。切干大根を湯で戻し細かく切ったものと豚バラ肉をスライスしニンニクたっぷりとソテー…それらの具をバーモント半分の量verで(とはいえ具の量や大きさから水は1000位入れたかな)コトx2。最後にミルクと麺つゆを加えて混ぜ馴染ませ煮てでけあがり。見た目は悪いがかなり旨かった。やはり白菜はスゲー旨み出る、量としてはすごく少なかったけどね。ジップロックに入れ再度温めて食べる際は、水気が出た時の為に少し醤油を加えてチンすると良いと思う