予防線張りめぐらせたその上で
「僕を愛してくれないか?」
誹謗を生き甲斐にしておきながら
「私は誰にも愛されていない」
ギブ&テイクなんてありゃしない
欲しくなったら根こそぎ頂き
飽きてしまえば可燃ゴミ行き
仕分けするのにもエゴが付きまとい
それを宥めるネゴを呼ばなきゃ
輪ゴムで全て一括りにして
裏腹なあの空に放り投げ
粉々に出来たらいくらかマシなのに
猫のデコさえないその玄関に
新聞取りに行きゃ数枚の落ち葉
色づく季節に何も感じない
拾ってびりびりと破ってみた時
チーズトーストが食べたくなったよ
ラヴ&ヘイトも落っことして来たよな
君達と上手くやってられない
言い訳するのも草臥れるだけだし
10だけ数えるならしないも同じさ
今日だけ明日だけ明後日だけ
自由自在に変えてみたい
それ以外の術があったとしても
選ばれたウィナーはつまらなかった
もう一人の方こそつまらなかった
つまる話がつまらなかった
癒して欲しいのに苛々させる
板チョコになったテレビの向こう
お腹を抱えて笑いたいのに
嘲笑われた様で頭を抱えてる
まるで政治さ Xだけのページ
三角の感覚さ 思惑の資格
奴等は両手でポッケをつまみ
両足を交差しておどけて見せた
悪ぶる事なく微笑みあってる
二つは何が違うって言うのさ
予防線張りめぐらせたその上で
「僕を愛してくれないか?」
誹謗を生き甲斐にしておきながら
「私は誰にも愛されていない」
ギブ&テイクなんてありゃしない
欲しくなったら根こそぎ頂き
飽きてしまえば可燃ゴミ行き
仕分けするのにもエゴが付きまとい
それを宥めるネゴを呼ばなきゃ
輪ゴムで全て一括りにして
裏腹なあの空に放り投げ
粉々に出来たらいくらかマシなのに
これは何の詩だと思ったのかな
2011年のある日の言葉さ
あれを有意義だと感じたかい
2011年にそれは無いね
それでもけれどもそうはいっても
2011年を飛び交っていたよ
誰もが自分にかかってるそうだよ
2011年じゃなくても同じさ
30分で綴ろうとしてみたけれど
40分もかかってしまったよ
明けのカラスが憂鬱をばらす前に
僕はひと眠りする事にしよう
今日は月曜日、明日は火曜日
bgm*Ray DaviesのGlastonbury 2010(youtube映像)を数曲バックに