シニタイ表現性障害 | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

『とっぱちからくさやんつきラーメン』食べてぇー…どんな味だったかはよう覚えてないけど(ぉい)。うまかっちゃんもかなり味薄くなってるからなぁ~、ニンニクチップ別に入れるか野菜炒めでも入れないと只の茹で野菜トッピンじゃ物足りん(汗)。疲れてんのかなぁ、最近やけに濃い味を欲しがっちょる

5/14
$I've hope today/You'd sometime, too?-atsuagetokiribosinotorihikiitame
以前、母の日に作った(切干大根と人参、枝豆の醤油チャーハン)オムライスの際に使いきれず冷蔵庫においてた切干大根の余り&人参&ピーマン&厚揚げ&鶏挽肉を使った[厚揚げと野菜の味噌炒め]。厚揚げはテキトーな大きさ/人参は細切りにして先に(油を敷いたフライパンに入れ)ソテー、軽く焦げ目が付いたら次に切干し&ピーマン、(手作業?で)ミンチにしておいた鶏肉としょうが&にんにくチューブ一かけ分を加え更に炒める。鶏挽肉に火が通って来た所で…(味噌+酒+みりん+砂糖+オイスター+少しの水を混ぜ合わせておいた)調味液を回しかけ汁気が飛ぶまで炒めたら出来上がり♪最後に少しゴマ油を垂らしたのがコツだったかなー。母親大喜び(笑)、最近は"手製鶏挽"の利用が定番化してるなー、プロセッサーでやると楽なんだけど…このゴツx2とした手作り感を気に入ってるらしい