ヤラcホームアニメ[ドッキングパパ] | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

ナゼか知らんけど[ドッキングパパ]x2言って喜んでた高校時代の友達(こっちが勝手に思ってた?)の事を思い出したのでタイトルに。その地区はかなり山間の町だったんだけど…地元競〇場周辺に住む人達よろしくkbcが見れていた様で。クッキングパパに思い入れがあるのか、よくそのボキャブラを言っていた。つか、その頃はボキャ~もリアルタイムで目にしてた奴等は彼等だけだった。辺鄙な?町並みに行けば行くほどNO-CATVで隣県のテレビ局が見れてたんだ。地デジもその頃に普及してたら[平等]となったのにな


I've hope today/You'd sometime, too? I've hope today/You'd sometime, too?

4月11日

①ボンビーな癖に昔からエンゲル係数だけは高めだった我が家において、「国産のお肉」しか食べないのは今や母さんだけ。そんなマザーの為に、牛肉と玉ねぎの炒め物を。塩コショーだと、ついx2味濃くつけてしまうので?(叩いて)一口大に切った肉にはニンニクチューブをすりこむだけ。たまねぎはマーガリンで軽くソテー、その後頃合い見てお肉を豆乳。ちょっちだけコショーとゴマを


②レタス+チンしたニンジン+坂東英二に胡麻ドレッシングをかけたサラダ


I've hope today/You'd sometime, too? I've hope today/You'd sometime, too?

4月17日


①相変わらず何もしてないのに酷い筋肉痛と疲れ、足の痛み+眠気という…この町の殆どの医師が「御前は只の運動不足」で片づけた違和感、それを抱えつつ午後にブランチでも食べようと。しかし、特に何も無い…なので(ネット便にて安く買ってた)懐かしのベビーハムでもソテーして食べるかなー、ふと見ると炊飯ジャーが稼働してたので「やっぱ親のも何か作んないといけんかぁ」と予定変更。蓮舫草と人参、玉ねぎも加えチャンプルー風にソテー


②(これ又自分が作るわけでもないのに)買っていた大根が6割分位余ってたので、いつもの焼き付け甘辛煮でも作るかな、と。しかし鶏の唐揚げみたいなのを買ってたので「鶏肉はいけんだろなぁ…でも大根だけ炒め煮するわけにも」と思ってたとこにツナ缶を発見。以前こしらえた時は、結局食べきらなかったメニューだけどお肉はとっておこうとそれを加えた。薄輪切りの大根を毎度の様にオリーブオイルを敷いたフライパンで焼きつける、そこに葉の部分も(よく粗い土をとって)入れそれも。軽く焦げ目付いたらツナ缶を投入、これの場合は汁も入れてそれもコクに。生姜チューブ一かけ分+醤油+みりん+酒+ちょっち砂糖(+あればoi☆)+少量の水をよく混ぜて、炒待ってる彼等の中へそーい!っと。煮汁を2~3割分程残す位を目安にして煮れば完成。只、今日は大根は結構柔らかめになってた/いつもより更に薄切りにしてた…のでレンジで加熱するの忘れてて、少し硬めだった。でも、どちらも割と旨かった。母さんもとりあは喜んでたので、それでイイかな