チャットでお話しさせてもらた | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

心優しき同郷の方に、新しいプラグインの導入方法を教えてもらいました。左上端の[時計]です。オイラがその方のblogを見せてもらった際に図々しくも「俺も時計表示させてみたーい」と言ったもんで、返ってお手数をおかけしてしまう形となりました。けど、そのお陰で又新しい技知る事が出来ました。本当にどうも有り難うm(_ _)m


今回は割と安直に?[Time]というキィからセレクトしてみますた。60'sのモッズ/フリークビート好きにはもうお馴染みのThe Creation(若い方[?]にはOasisやPrimal Scream等を輩出したCreation Recordのタイトル元となったバンドと言えば驚いてもらえるかも)。今頃こんなオイラが言うまでもなく、彼等のサウンドの要はやはりEddie Philipsのギター。あまりにも60年代らしくない"荒々しいカッティング"と"(後にLed ZeppelinのJimmy Pageに真似されたのはあまりにも有名な話になっちゃった)バイオリンの弓を使ってノイジーな音を出すボウリング奏法"が挙げられると思います。Zeppelinではサイケデリックなまたは幻想的な(まんまI'm Confusedって曲もありますね)サウンドの隠し味的な意味合いで使われていた後者の奏法も、彼等の曲ではガレージィにビートたっぷりに聴かせてくれています。前者の"まるで時代性を感じさせない様な攻撃的なカッティング"は・・・(同時期にMick Greenという兵も居たとはいえ)後のDr. Feelgoodや若かりしPaul Wellerも腰を抜かすような勢いで「ギャギャギャギャギャギャギャッ」っとイントロからぶちかませてくれています。そして後者の(ある種)新発明/革命的な奏法は、この曲でいうと1:38秒ぐらいから聴こえる音が分かりやすいかな(実際には恐らく31秒ぐらいからだと思います)。・・・例え(後に)モッド・リヴァイバルというムーブメントが起こっていなかったとしても(その結果今よりも)数年遅れで訪れるやもしれなかったオルタナ/グランジな音を出すバンドにその影響は必ず見られた筈です。むしろモッズな方達よりもダイレクトに。というか通過している現在でも(音楽のジャンルや年代を問わず)ファンが多いし影響を受けてるバンド多いですもんね。メンバーそれぞれがとても個性的且つ"誰1人抜けてはいけない存在感"を持ったグレイトなThe Creation、興味持たれた方がいらしたら是非ともライヴ映像を見てみてくださいね。つか、実は最初カヴァーでセレクトしようとしていたのですが・・・どれもあまりピンとくるものが(んらなかなこいには)無く「だったら本人のを」とキめました。ドメニコドモランテがLPで取り上げてるみたいなのですが、CDには収録されてなかった筈。あ、あとNG Threeも演ってるんですよね、手に入ったらuplしてみたいなぁ。あ、あとCreation Recordsの事綴ってて思いだしたのですが・・・(同郷の)Satomiさんという方がかなりの若さで初のHip Hop(だったかな)部門の世界初所属アーティスト1号になられたんですよね、もうあのニュースから数年経ちましたがまだ現役で活動されてるんですかねぇ。