テーマ:ブログ
・・・あぁ、この時間に起きてるのなら[やじうまワイドのプレゼント]応募チェックしとけばよかった。昨日久しぶりに見たら、自分が住む地域からも応募できるようになってて(以前は天気予報とかぶっていた)喜んでたのにorz。チャットに行っても相変わらず"一見さんお断り"なノリで馴染めない。35歳のの女性にレジストレイターズを薦めたら「軽いけど、結構いいねぇ」と言っていた。ギョガンレンズを薦めたら「メロディ重視?ナニ、君ってギタ系好きなん?」とはしゃいでた。ファーストアラートを薦めたら・・・もう言いたくないや(苦笑)。
・・・チバユウスケが大好きで[ミシェル]とか[バースデイ]とか[ロッソ]とかいう単語(他には[ベンジー]や[モーサム]etc)が次から次に出てくる"音楽大好きアピール"凄い人だった。下北によく行ってるらしいけど、こんな浅い人もいるんだねぇ。洋楽も聴かないらしい・・・もはや逆に貴重な存在かもしれない。
(前述の某芸人の話にも通じる?)確かに自分も能書きをたれる割にはCDも持ってないし音楽もあまり聴かない・・・(けれど好きになったものには)人並みに貪欲だしヘンな偏見は持たないようにしてる。浅く広くと言っても滅茶苦茶に偏ってはいない・・・つもり。あまりにハイテンション、自分より3つも年上なのにその軽くて浅い感覚にあまり言葉が出なかった。どう言っても伝わりそうになかったから。第三者から見たら、こんな自分もその人も50歩100歩な感じなのかもしれない・・・けれど何か憤りさえ覚えてしまったので綴っておく事にした。反面、自分も(そんなに経験してないのに体現していないのに)口だけは饒舌・・・そんな事がないように気をつけようと思う。誰も一々言わないだけで、分かる人が見たら分かるものだろうから。後になって「あぁ、調子乗り過ぎたかなぁ」何て思う事も多々あるので、もしかしたらいい勉強になったのかも。