ロコンドで買ってみました(レポート・前編) | 大阪 | イメージコンサルティングで美人になる

大阪 | イメージコンサルティングで美人になる

おしゃれや服選び、どうしたらいいかわからない、というあなたへ。

センスがなくても、高い服を買えなくても大丈夫。

似合う服はあなたを美人にしてくれます。

(2010年 ベストカラーコム 香咲ハルミ先生のイメージコンサルタント養成講座を受講)



イメージコンサルタントの木暮亜紀子です。


ということで、ロコンドで買ってみました。



レポート、前編です。


image



まず商品選び。

ロコンドのサイトは絞り込みがしやすいなと思いました。


私は、

WOMAN → シューズ → パンプス → デザインパンプス

と絞り込み、サイズは範囲を持たせて、

23㎝、23.5㎝、24㎝
(通常23.5センチ)

と複数選択。


色はどんな感じか見てみたかったので、すべて選択。


この時点で1万足弱。




ところで通販の問題点。


色とサイズ(フィット感)。

これが画像では確認出来ない。


だから通販、特に靴(サイズすごく大事!)は避けてたのですが。

返品OKなら、まさに家が試着室。



・・・といっても大量に注文するのはさすがに…

後(返品)も大変そうなので。


お客さま試着レポート(「サイズ選びでお困りですか?」からとべます。各ブランドのフィット感がグラフになってて分かりやすい)や、レビューなどを参考に詳細チェック。



でもこの詳細チェック、そんなにたくさんの靴に対してするわけではありません。


私は似合う色、デザインがわかっているので、似合わないものはチェックしません。

画像をざーっと見ていって、あ、良さそう、と思うものだけ詳細チェック。



ところで似合うものが分かってから、通販で選ぶのもすごく早くなりました。

以前はあーでもない、こーでもないとネットを見続け、結局決まらず疲れて終了(*_*)ってよくありました。




最初に絞った1万足を一通りざーっと見て、その中で色、デザインが似合いそうなものを詳細チェック、で最終7足に絞りました。


似合いそうだけれど、サイズ切れ、というものもいくつかありました。


セール時期だからかな?

シーズン始めとかはどんな感じかは分かりません。


セール価格になっているものもたくさんありました。
(かなりの割引率のものも)

 

ということで7足注文。

1足欠品で、6足届きました。


届いた箱の大きさは、41センチ×45センチ×高さ31センチ。

まあまあ大きい箱ですね。
image




開けるとこんな感じ。
image




届いた6足(の箱)。
image



6足のうち、履いた瞬間合わない(大きいとか、痛いとか)は2足でした。

足に合わないものの数はもっと多いんじゃないかと思ってました。
(残った数が思ったより多かった)



履いてみて、少し歩いてみて、残した4足。
image



ここからまだ、絞り込む(もっと歩いてみる)つもりです。


というのは、そもそもロコンドを利用しようと思ったのが、私の靴失敗の原因は試着時間の短さではないかと思ったからです。


以前何かで読んだのですが、イタリアでは30分くらい試し履きをして買うかどうか決めるとか。
(いろいろ履き比べて30分ではなく、1足を30分、だったような)


私の場合、5分も履いてないと思う。

お店だとどうしても遠慮してしまうんですよね。



家なら存分に試し履きが出来ると思い、ロコンドで買ってみました。


が、30分×4足…

家の中で2時間歩くって(´-`)


それにフローリングにヒールって、靴音が。

外で歩くみたいにガンガン歩いたら、下の階に響く。
(集合住宅です)


返品期限(返品は出荷から21日間、サイズ交換は14日間)までまだ間があるので、もう少し考えます。




ところで念のため。

返品、交換には配送ボックス(段ボール)、靴箱、梱包材、納品書等送られてきたもの全て必要ですので、返品するつもりならどれも捨てないように。


また外を少しでも歩くと返品、交換不可です。

試し履きは、室内で。



でも室内を歩くのと、アスファルトを歩くのは、やっぱり違うんですよね~



続きはこちら。
▶︎ ロコンドで買ってみました(レポート・中編)




メルマガ
もっと具体的な「似合う」について読みたい方にはメルマガがおすすめです。


予約制/不定休
イメージコンサルティングについてのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
お問い合わせフォームはこちらです。

【メニュー】イメージコンサルティング
メニュー一覧
最新予約状況
アクセス
はじめての方へ