ことばの教室 | あつのなんちゃって主婦日記

あなたの好きな言葉は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


その昔、末っ子が小学校入学直後の家庭訪問で
担任教師から
「末っ子ちゃん、きの発音がよくないように思います。言葉の教室に1度行ってみませんか?」

悩みましたが、提案を受諾してみる事に。

私自身が、
末っ子は、
上の子2人と比較して、友だちとも比較して
滑舌が悪いのではと2〜3年感じてきた事。

そして、前年に、
児童館で会ったママさんから
上のお子さんがラ行の発音が悪くて
言葉の教室に通っている事を
たまたま聞いていて

言葉の教室へ通う事のハードルが低かった事

「一度、言葉の教室に行こうと思います」と担任へ返事した際に

「末っ子ちゃんよりも、もっと通う方がいいなぁと思うお子さんも複数いるのですが、ハードル高いみたいで受講しない人も多いのです」

と、言われました。

言葉の教室は、各小学校にあるわけではなく、
3〜4校に1校しか無くて
しかも指導員が2人なので

枠を取る事、
自校に無い時は、自校〜教室がある学校への
子どもの送迎が大変でした
(ちなみに、児童館で会ったママさんは自校)

自校自クラスの国語の授業の所に、
言葉の教室の枠を取る事になっていました


末っ子はそこまで問題無かったので、
1年半〜2年で指導終了しましたが
発音問題は人それぞれなので
指導が長引くお子さんもいれば

最初に受講するのが何歳からなのかによって
高学年のお子さんもいます。

高学年ほど一般の授業が遅れないように
(自校でないと送迎の時間帯の授業も潰れる)

自校でない児童から
そこからまた高学年から枠が選べます。

1時間目、5・6時間目は人気で
低学年は取れない事も多く
(国語の授業時間限定でもあるし)

20分休み前後の時間帯等を選んだかなぁ。

何でこの話を投稿したかというと、
長女家の②孫おとめ座は、多分、末っ子の同じ年頃よりも滑舌に問題ある気がしていて。

勿論、母である長女も気づいていて。
保育園から紹介してもらって
言葉の教室に1度行ってみるそうです。

長女と末っ子とは歳が離れていたが
末っ子が言葉の教室へ通っていた事を覚えていて
言葉の教室に通う事へのハードルが高くない。

言葉の教室に通うのって、
そんなに大げさな事じゃないんだよ

って事を知ってもらえたらな

って言いたくての投稿でした。