最後の香港見物♪ | かのじ~のブログ

かのじ~のブログ

香港から帰国して6年ぶりの日本生活スタート♪そんな浦島太郎主婦の日々です❤

娘の卒業式・・・無事終了しましたクラッカー


おごそかな卒業式の後、ホテルへ移動して卒業を祝う会、

そして祝う会を立ち上げた有志での打ち上げとハードな一日になりました。

帰国も目前!!船便の出荷も明後日と迫り・・・

いまだ家の中がぐちゃぐちゃな我が家・・・汗

ちょっと焦っているワタクシです・・・あせる


その卒業式の数日前・・・

これが最後と、ワタクシの母と弟達が香港に来ておりました。

忙しい中ではありましたが、ワタクシもこれが最後の香港見物と

久しぶりにガイドブックに載っているような見物コースを案内して回りました。

初めて来港した一番下の弟は、最初っからテンションあがりっぱなしアップ


みなさんもそんな香港見物にお付き合いくださいねラブラブ


まずは、王道。

チム・サァ・チョイの星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)

ワタクシも初めて写真撮りました・・・(;^_^A


ブルース・リーの勇姿ですラブラブ


かのじ~のブログ   かのじ~のブログ


海鮮料理に舌鼓音譜

かのじ~のブログ   かのじ~のブログ


かのじ~のブログ   かのじ~のブログ


そして、夜のプロムナードで夜景を満喫夜の街



かのじ~のブログ


かのじ~のブログ


翌日は・・・ちょっと足を延ばして香港島の反対側、

欧米人が多くクラス高級住宅街がある赤柱(スタンレー)に行きました。

ビーチリゾートとしても有名なこの場所は、お土産屋さんが多く集まる

スタンレー・マーケットがあります。

休日のこの日は・・・ものすごい人出ビックリマーク

かのじ~のブログ   かのじ~のブログ

その後・・・弟のリクエストで中国茶のお店に行ってみました。

日本語堪能なお店のご主人が、デモンストレーションをしながら

いろんな種類のお茶を試飲させてくださいます。

実は・・・ワタクシも本格的に入れた中国茶を飲むのはこれが初めてラブラブ


かのじ~のブログ

いやぁ~これが、おいしいのなんのってビックリマーク

普段、飲茶屋さんで飲むお茶とはまるで別物でした。


日本に帰って、自分でこんな風に入れて飲むのかは・・・分かりませんが、

たくさんお買い上げしていましたよ。



ラストは、これまた足を延ばして・・・

空港近く、ランタオ島にある釈迦座仏を見にポーリン寺へ

ここへは、数年前に開通した迫力パンチ!のロープ・ウエイで向かいます。

無人のゴンドラが落下する事故があったことは・・・内緒にして・・・ナイショ


かのじ~のブログ


このロープ・ウエイ。

ゴンピン360と称され、全長約5、7Km!!

島から島まで支柱もなく海の上を通るゴンドラ・・・高所恐怖症のワタクシには

スリル満点ですあせる

ただ・・・ゴンドラから見える景色は最高らしいですビックリマーク


かのじ~のブログ

これ、シースルーのゴンドラもあり、そちらのほうが長蛇の列でした。

写真で見ても、あぁ~恐い恐い叫び



そんなこんなで到着した山頂。

さらに奥へと進み・・・見上げると、そこにはため息の出るほどの階段と

ワタクシ達を見降ろす大仏様。

ここまで来たら上らないわけにはいきませんパンチ!



かのじ~のブログ



かのじ~のブログ   かのじ~のブログ

すっきり晴れていたらもっと視界がいいと思いますが・・・

こんな景色も風情がありますね。

香港にもかなりの自然があると実感することができました。


かのじ~のブログ
 

慌ただしいスケジュールでしたが、みんな大満足で帰っていきました。

ワタクシも・・・久しぶりの香港見物、とっても楽しかったです。


まるでおもちゃ箱をひっくり返したような賑やかな街おもちゃ

そうかと思えば自然たっぷり、のんびり時間が流れる空間もある・・・音譜

そんな香港ラブラブ

6年住んでも・・・まだまだ見足りないところがいっぱいの香港音譜

そして・・・どんどん目まぐるしく進化する香港ビックリマーク


帰国しても、また訪れたいと思わせてくれる魅力の街ですラブラブ