長澤まさみ☆流氓蛋糕店Chocolat/ショコラ☆第10話を観て...3/17メイキング追加 | 長澤まさみと「脳内カメラ」

長澤まさみと「脳内カメラ」

大ファンである長澤まさみを独自解釈で書き綴ります

都市伝説の女で共演していたまさみちゃんと宇津井健さん。
まさみちゃん演じる音無月子の過去をよく知る謎の老人役にて。

3.16.1

長澤まさみ
「現場ではいつもかっこ良く、周りのスタッフ、キャストに
いつもお手本を見せてくれた方でした。
宇津井さんのようなカッコイイ大人になれるよう日々研鑚し、
仕事や自分の人生と向き合って行きたいと思います」と故人を偲んだ。


謎の老人、小栗龍太郎。
もう観れないんですね...また「月子ちゃん」と行く所突然現れ呼ばれたりも...


女信長では、まさみちゃん演じた御市の幼少期を演じていた浜辺美波ちゃん。
現在放送中の「僕のいた時間」では、三浦春馬くんが家庭教師をしていた頃の
教え子役で小学5年生を演じてますね。
そして短編映画集にて「世田谷、39丁目」でヒロインの少女を。
ここでも小学生役。
実年齢は中学1年生の13歳。

3.16.3
やはり蛙の子は蛙...じゃなかった、東宝の子はどこかしら似ているような。
表情というか眼がよく似ている。
シンデレラの成長株のひとり。この子も女優さんとして将来楽しみな逸材ですね。

3.16.4

流氓蛋糕店Chocolat/ショコラももう10話。
残り5話と迫って参りました...


その前に10話メイキングを。3/17追加更新

まさみちゃんとブルーさん、恋人というより兄妹もしくは同級生同士のいちゃつきぶり~
何かこの二人、完全に相性◎にドラマの中の千恵と是吾がまさみとブルーでも変わらないみたいな。
ブルーさんがデコピンしようとするとまさみちゃん「やめろっ」「やめろっつうの!」
と素で嫌がる素振りをしてるとこなんか、仲良くないとみせない表現ではとか思ったり。
浜辺でいちゃつく二人がね、まーなんでしょー、ほ~んと嫉妬しちゃうわよっ(●`ε´●)
まさみちゃん持ち上げて「あー重い」のブルーさんにヽ(`Д´)ノプンプンプンプンプンプンプンプン
いいなぁ、この二人...

3.16.5
是吾と千恵の危機一髪の状況から一変、
身の危険が去ってあっという間の逃亡生活から仲良くいちゃいちゃと蛋糕店へ帰宅。
しかし老大松奇より言われた言葉に我に返る是吾。
職が変われど任侠の世界にまだ居る事に千恵を今回のように巻き込むわけにはいかない。
今の自分と千恵との関係に距離を置くように努めようとする。
そんな是吾の考えなどつゆ知らず、相変わらず是吾に憂かれ気分でラブラブな千恵。

3.16.6
そんな中、蛋糕店に松奇の弟子として達人がやって来た。
驚く千恵、高校時代に千恵に一目惚れして追い掛け回していた一途過ぎる男、
当時千恵には彼氏が居たのだが、千恵を手に入れる為には戦ってでも奪いとる、
そんな一直線な性格ながら実は喧嘩はめっぽう弱い。
何度も何度も来る日も来る日もボコボコにされながら彼氏に立ち向かっていく達人。
さすがに「こいつ気持ち悪い」と彼氏はゾンビ戦法の達人に敗北宣言。
千恵の方もなんとなく達人の一心不乱の一途さに惹かれ好感を少しづつ抱いて来ていた。

3.16.7
デートする程仲良くなり...
あの頃のあのまんま、情熱的性格は変わらず千恵の前に再び現れた達人。
でも千恵は...

そういえばこの店、ケーキ屋さん(洋菓子屋)なんだけどお客を見たことがない。
親分が作るケーキはまったく美味しくないという設定の中、ようやくまともに売り物になる
ケーキを作れる達人を投入。
千恵の母が作って皆にふるまっていたあのケーキの味を再現しようと四苦八苦する達人。
松奇から(瑪亞)摩耶の生前のレシピを預かり毎晩徹夜で頑張ってみるが...

3.16.8
千恵はプンスカしてるし再び振り向かせようとするも今回はちょっと無理そうと悟りつつ、
ちょっとでも千恵と以前のように仲良くなりたい達人の心境。
でもこの達人、彼もまた裏側では何かを抱えて...


達人の髪型が一々シーンごとに変わるとこが非常に気になってしまいました(笑)。
五分刈り状態は僧侶か普通のオッサンにしか見えないのが辛い。
1話毎に撮影してるわけじゃなく、各話バラバラに撮影してたりするので編集時点で
髪型とか伸びてたり短かったり。達人以外でももみあげが上下してる俳優さんが居たりも。

3.16.9
千恵につれない態度をとり続ける是吾。
泣くぞ、それ以上そんな態度とってたら千恵泣くぞっと思ってたら案の定泣いた(笑)。
まさみちゃんの感情操作がどうなってるのかわからないけど、みるみる内に眼が少し充血。
涙が湧き出て来る瞬間まで克明に映し出すとは。
目の前で泣くとわかって悪態を演じるブルーさんの心境も演技なのに罪悪感残りそうな場面。
演技なのに思わず泣くなゴメンと謝っちゃいそうなリアリティ。

3.16.10
まあなんだかんだで是吾の本心を実は理解していた千恵。
千恵への気持ちはやっぱ変えられないやと素直になる是吾。
仲直りというのか、この二人のいちゃつきぶりの演技が可愛らしくて、
なんというか嫉妬心メラメラなこのシーンでした(笑)。
やっぱかわいい長澤まさみ。
はぁ~たまらん!!たまらんぞーっと観ておりました。
ドラマ的にはべったべたで日本のドラマではこうした演出や展開は久しく観ていない。
80年代とか90年代あたりの昼ドラっぽかったり作りが新鮮。
日本のようにスポンサー数社ついて1話に製作費数千万かけたりは当然出来ないので、
いつも観てる予算いっぱい使った日本のドラマから離れて純粋に観るべしと思った。
まさみちゃんが何となく昔の中山美穂出演ドラマの主人公に思えて来る。
「ママはアイドル」的だったり「すてきな片想い」だったり「もしも願いが叶うなら」だったりと。
中山美穂=長澤まさみってこのショコラを観続けて当時の作品を懐かしんだり。
観たいものを観せてもらってる感じと言えばいいのか、ファンとして十分楽しめるドラマ。
マンガ原作だからかってとこもあるけど、ビッグコミックスピリッツらしさを。
ツルモク独身寮他めぞん一刻や軽井沢シンドロームとか再び読みたくなる。
ドラマ自体がマンガっぽくてこの感じ、結構好き。

このドラマ、学生時代の回想シーンが出て来たりしますね。
でもちょっと違和感あるんじゃない?の制服姿が多かったり。
まさみちゃんの高校生姿もほぼ制服のみでヘアスタイルからメイクまでまんまなので、
ティーンエイジャーには見えなかったり。
潔く柔くではかなりBack to the Futureして見事な10代っぷりを披露してましたが。

10話から登場のキャラクター達人。高校のシーンでは...でしたが、
鄭有傑チェン・ヨウチェ(葉達人)1977年11月27日36歳なんですね~。

3.16.11
ちなみに前回の回想シーンではブルーさんの後輩で彼女役だったペギーさん。
曾珮瑜ペギー・ツェン(飾奈奈)1978年6月21日35歳の驚き。
意外とこのペギーさん、制服姿似合ってたかも。

3.16.12
椎名を演じたジミー・ハンさんは1975年8月5日38歳で制服組の最年長(笑)。
秦是吾を演じるラン・ジェンロンさんは1979年3月1日で今月35歳になったばかり。
ペギーさんと同窓ですね。
回想シーンとはいえ、30代でも制服を着て演じるこのショコラの楽しさ(笑)、
日本のドラマだと高校生役の代役を立ててキャストに全然似てない場合も多いですが、
そのまま演じ切る30~40代の俳優さんも居たりしますね。
その中でも学生役率多いのが香川照之さんかなと。昔の学生役が多いけどね。

色々見どころで楽しめるショコラでした。

流氓蛋糕店 - 第10集 01

「流氓蛋糕店Chocolat/ショコラ」
原作:窪之内英策(ビッグコミックスピリッツ/ツルモク独身寮、ショコラ他)
全15話(90分)
制作会社:可米國際影視事業股份有限公司
プロデューサー:施文嘉、木藤奈保子
監督:北村豐晴、林君陽
演出:馮家瑞
武術殺陣指導/音楽:洪天祥
Cast
長澤雅美(辰巳千惠/瑪亞)=辰巳千夜子/辰巳摩耶
藍正龍ラン・ジェンロン(秦是吾)=加藤市吾
馬如龍マー・ルーロン(麥松奇)=小麦松吉
應蔚民イン・ウェイミン(修造)=朝倉修造
巫建和ウー・チエンホー(阿栗)=光村栗男
鄭有傑チェン・ヨウチェ(葉達人)
曾珮瑜ペギー・ツェン(奈奈)
洪天祥ジミー・ハン(椎名)
張魁チャン・クイ(葉德隆)
北村豐晴(河合幹人)

「流氓蛋糕店Chocolat」放映TV局
台湾:2014.1.10、2014.1.11スタート
シンガポール:2014.1.18スタート
香港:2014.2.8スタート