今頃になって | 路線バス運転手してます

路線バス運転手してます

2021年7月、44歳で転職して路線バス運転手してます。この業界は初めてです。大変かどうか、やりがいがあるかどうか、勤務などの全てをさらけ出して行こうかと思ってます。

おはようございます☀

今日は、平日の19系統です。7時00分出勤で18時58分退勤です。労働時間は11時間58分ですので、2時間58分の残業時間が計上されます。また、運行するだけで計上される残業時間が50分あります。休憩は2回で、合計2時間30分あります。走行は152キロです。なお、前日からの休息期間は9時間57分でした。



昨日お伝えした、出勤してすぐに帰宅した運転手ですが


本日も無断で欠勤


しています(笑)。エエ歳こいたオッサン、じゃあございません。


入社3ヶ月ほどの27歳


です。わざわざですが


大型第二種運転免許を

取得して入社


したのに・・・。少ししか会話していませんが、彼は


運転手不足に悩まされている

業界の救世主になりたい


との理由で入社したそうです。うん、少しお花畑状態な気が・・・(笑)。でも、そうやって業界未経験ながら


崇高な情熱を持って入社


したのです。ところが、いくら情熱を抱いてても


無惨にも散ってしまった


のです(涙)。私もですが、入社して研修期間中に色んな事を言われました。その中で憶えているのですが


言われた通りにしていたら

会社は必ず守ってくれる


です。それを


研修を担当していた

現営業所長が言ってた


のです(笑)。今は営業所長に昇進してしまったので


別の助役が研修を担当


しています。勿論ですが、同じ事を言ったでしょうね。ところが、現実は・・・。この27歳の人からしたら


会社に裏切られた思い


でしょうね。それで


あっさりと見切りを付けた


と思います。


私が入社したのは


2021年7月1日


です。入社して間もなく3年目も終わろうとしていますが、この3年ほどの間に


10人ほどの運転手が退職


されました。以前にもお伝えしましたが、退職理由はマチマチです。刑法に触れる行為をして退いたヤツや、精神的にお病みになられて退職された方も居ました。でも、退職された方の多くが言ってた事は


バスには

アホな客しか乗って来ない


です(笑)。これは、退職者に限った話ではございません。


現役運転手の

ほぼ全員が言ってること


です。酷い人・・・まあ、ソイツはKですが


我々はド底辺なヤツ等を

相手にする仕事


とも言ってます(笑)。流石にですが、私はこの意見には肯定しません。でも


否定もしていない


です。全員とは言いませんが


当てはまる乗客は多いから


です(笑)。そして、ほぼ全員の人が言うことには


路線バス運転手の仕事は

ストレスとの闘い


なんです。


私が研修中だった頃、他の運転手からよく言われた事がありました。


「ストレスが溜まったら、他の運転手とかに話を聞いて貰って解消しないと精神が保たないですよ」


溜めたストレスの捌け口を、他の運転手との会話に向けるのです。イラッとした事を他の運転手に報告して、同情なり意見なりをして貰って解消するのです。会話の流れで、アホ話へと展開される場合もあります(笑)。でもね、アホ話など少しでも会話をしてイライラを解消できたら、安定した精神状態で運行ができるのです。そうやって、多くの運転手はストレスを解消しています。しかし、中には我慢ならない事案に遭遇する場合もあるみたいです。そんな時は、どうしているのか?ある運転手の場合は


アホに何言っても

理解できないから

放っておこう



発想を切り替えて相手にしない


と言ってます(笑)。別の運転手なんて


みんなキ◯ガイだから

相手するだけムダ


と言ってます(笑)。一方で、自分に対する評価なんて気にしていない運転手は


堂々と怒鳴り散らす

攻撃型応対を実行


しています(笑)。みんな、色んな考え方で乗り切っているのです。私の場合ですが、最初のパターン通り


アホに何言っても

理解できないから

放っておこう


ですね(笑)。でも、しつこく言って来るヤツが居ましたら


泉州弁を駆使して理詰めで反論


していますね(笑)。だって、路線バス運転手って


お客様の御用聞きでは無い


ですもん(笑)。路線バス業界って


目的地へお乗りした対価として

カネを貰っているだけ


ですもん。そこに、プラスアルファで


マイクアナウンス等の

サービスを行なっているだけ


ですから。なので、言い方失礼ですが


客にとやかく

言われる筋合いはない


のです(笑)。


これは、路線バス業界に限った事ではありません。どんな職種でも、全て同じです。先日ですが、宅配便を送付するために


菊の御紋+旭日旗が

描かれた上着を着て


ヤマト運輸の営業所へ行きました。すると、これまた表現が悪いですが


クソジジイが

女性従業員に文句を言っていた


のですよ。こちらの地域は西日本ですので、関東地方への配送料なんて1,000円を超えてます。その事について


「1,000円以上も掛かるなんて、高すぎるだろうが!」


と言ってるのです。このクソジジイ、相手が大人しそうな若い女性従業員だからかも知れませんが、実に偉そうにヌカしてやがったんです。なので


「オマエやあ、高いっちゅうんやったらええ。その値段でな、ワガで(自分で)関東まで持ってったらええんちゃうんけ?チャリで行ったら、メシ代だけで済むやろが?水なんか、そこら辺の公園で飲んだらタダやで。大体なあ、こっから◯◯駅まで片道770円やで?オマエ、あと600円だけ出して自力で関東に行ってこいや。そんで、靖国神社に行って英霊の皆様方にアタマ下げてから戻って来いや、コラァ!どやっ、1,000円で関東往復できへんやろ?だったらな、つべこべ文句言わんと大人しくしたらんかいや、このアホンダラァ!」


と言ってあげました(笑)。クソジジイ、見事なまでのシュンタロウに成り下がってました(笑)。話は逸れてしまいましたが、客って


相手の人そのものや

会社の看板を見て言いやがる


のですよねえ。恐らくですが


路線バス会社なんて格好の餌食


でしょう(笑)。逆にですが


右翼団体の街宣車には

誰も言いに行かない


でしょうね。


私は言いに行きましたけど(笑)。


路線バスの直前に割り込んだりしますが


大型ダンプの直前には

誰も割り込まない


でしょうね(笑)。それと一緒なんです。でもね


そうさせてしまったのは

路線バス会社


なんですね。客や外部の言いなりになって


運転手を守らなかった結果


なのです。で、今頃になってから


人手不足の影響が出て

減便などを敢行


しているのです。そんな会社や業界に


誰が入りたがると思いますか?


って話です(笑)。


出社を拒否している人ですが、恐らくこのまま退社するでしょうね。で、友人知人に知れ渡って、そのまた友人知人が拡散して・・・。悪い評判って、広まるのが早すぎるんですよねえ(笑)。逆に、いい評判なんて全くと言っていいくらい広まりません。そうやって、路線バス業界のイメージは低空飛行のまんまなのです。まあ、それもこれも自分たちで首を締め続けているから、仕方ないことでしょうが。