【まともトーク】さあ入稿!のその前に/Illustrater編④【データチェック】 | ブックホンのブログ

ブックホンのブログ

印刷製本会社の各種冊子制作のブロブ

こんばんはぶっ君です。

 

 

【データ入稿前にすること】の解説その④です!

 

 

①作成サイズに間違いがないかアートボードのサイズ確認

②塗り足しが正しく設定されているか確認

③オブジェクトが非表示&ロックされていないか確認
④全てのレイヤーを統合

⑤リンク画像を埋め込む

⑥画像の解像度が適切か確認

 

 

とここまで進みました。あとはフォントの問題だけ。

 

 

 

 

 

 

⑦フォントのアウトライン化

 

自分がIllustrator上で使用しているフォントを入稿側も持っている、とは限りません。

 

『Adobe Fonts』で手に入るだろうから、という発想も少々難ありかと。

確かに手に入ると思いますが、相手に作業環境を強要することになっちゃうので、

『よい方法』とは言い難いな、うん。

 

ですので、

 

 

 

ai入稿の場合は必ずアウトライン化を実施。

 

 

 

まず作業の前に、必ずaiファイルのバックアップを取ってください。

個人的には入稿作業の前に元ファイルを複製、『入稿用.ai』などの別名称にしてから

ファイルを開いて…、の作業がおすすめです。

 

 

さて、この項目に辿り着いたということは、

 

・オブジェクトのロックと非表示が全解除

・レイヤー統合済み(複数/非表示レイヤーが無い状態)

 

のはずなので、その状態から

 

 

『Ctrl』+『A』で全選択

『Ctrl』+『Shift』+『O』で完了!

 

 

それだけですw

『A』はallのA、『O』はoutlineのOでわかりやすい!

 

その上で、

 

 

 

[書式]→[フォントの検索と置換(N)]を選択して、ダイアログボックスを開き、

 

 

 

ドキュメントフォントにフォント名が無ければ問題なしです。

 

 

 

ここまではai入稿が前提のお話ですが、

 

最終的にPDFに書き出す場合、

基本的にアウトライン化は必要ありません。

(もちろんしてもよいです!)

 

フォントは自動的に埋め込まれますので書き出すだけ!ラク!ただし、

 

 

埋め込めないフォントも存在します。

 

 

 

ですので、書き出したPDFをAcrobatなどで開き、

 

 

 

プロパティからフォント情報を確認、埋め込みになっていることを確認してください。

ここで埋め込まれていない場合は、aiファイルに戻り、

該当フォントを埋め込めるフォントに変更するか、処置可能ならアウトライン化すればOK。

 

ただ最後にフォントを変更するのも勇気がいる話(体裁崩れが怖い)なので、

あらかじめ『最終的にPDF化すること』がわかっていれば、

最初から埋め込めるフォントを選ぶ方が、なにかと吉、です。

 

 

 

 

 

 

⑧最後に不要なパーツを削除

 

Illustratorで作業する際、ついやっちゃうのが、

後で使う(予定だった)パーツ・コピペなどを、

 

 

残骸をアートボード/トンボ外に放置。

 

 

かつては思い当たる節ありまくりでしたw

近年はゴミ箱レイヤーを設置して、統合の段階でレイヤーごと抹殺できるようにしています。

 

入稿データに不自然なものが残っていると、そのパーツが不要かどうか判断できませんので、

 

 

印刷紙面に不要なものは必ず削除

 

 

してから入稿して下さい。

 

 

『Ctrl』+『A』全選択で、選択範囲の枠がアートボードに収まっていればOKですし、

※ブックホンはアートボードが印刷範囲という前提です。

画面で見える範囲の外まで枠が続いている様であれば、どこかに残骸がある、ということ。

 

 

 

作業自体はとってもカンタン。

 

全選択の状態から、ダイレクト選択ツール(白矢印)に切り替えて、

『Shift』を押しながらアートボード全面を囲うと、

アートボードの中のオブジェクトだけが全選択から外れる

=アートボード外にあるものだけが選択状態となるので、削除、で終了!

 

 

 

 

あとはフォルダに必要なデータをまとめ、zip化、アップロードすれば入稿完了です。

※ai入稿の場合、入稿データが1つのaiファイルで完結するケースも考えられますが、

 個人的には1ファイルだけであっても、zip化での入稿をおすすめします。

 (剥き出しのai/psdなどはサーバーを経由している間に何故か破損してしまっていたケースがたまーにあるので)

 

 

 

 

思ったよりも長くなってしまったので、

明日にでも簡潔版をまとめます!

 

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

原稿の作成と入稿