ボートがくれたもの | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

みなさん、ご無沙汰しております。


茨大漕艇部を引退しました。

前主将の菊池文太です。


ここでは、自分の4年間のボート部での活動を通して感じたことを書き記したいと思います。

これが自分にとって最後のブログになると思うので、どうか最後までお付き合い下さい。





私は、小学校から高校まで9年間サッカーを続けてきたこともあり、体力や根性には人並み以上のものがあるという自信がありました。


だからきっと最初は、ボート競技のこともどこか甘く見ていた所があったかもしれません。

日本ではマイナースポーツというだけで。


が、


その正体は、想像を絶する痛み・苦しみに耐えながら限界を責め続ける強靭なフィットネスと艇を操る繊細なボディコントロールを両立させなければならない



超絶難しいスポーツでした。



自分の知らない世界


その奥深さ、そしてレース競技の良さを知れたこと


それがまず1つめのボート部に入って良かったと思うことです。





もう1つの良かったことは、ボート部という環境で自分を鍛えられたこと



大学生活のほとんどを投資することが前提であるような高い目標(大学から競技を始めてインカレ上位になるなど)、練習量(週10回)、クラブバイト....

[⚠︎クラブバイトは漕艇部名物の地獄の漁港バイト]



振り返ればそのどれもが今までの自分の人生では経験したことのないもので


とにかくぶっ飛んだものでした。



毎日がすごく充実してたし


心と体が熱くなる


そんな経験が出来ました。




と言うと良いように聞こえますが


実際は、同期が全員辞めたり


辛いことを乗り越えて、3年次に先輩達をクルー選考で倒してせっかく対抗クルーに選ばれたのに、インカレ直前に盲腸になったり


自分のせいで、準決勝なんかで負けたり


最後のインカレは色々あって出場自体を断念したり



上手くいかなくて辛いことばかり



ボート部生活のほとんどが逆境だったような気がします。全部自分に力が無かったからですけどね。




結局自分は全日本でメダルを獲ったとか、上位に入賞したりとか


思い描いていた華々しいところには行けませんでした




スポーツは結果や実績が全て




インカレや全日本で結果を残せなかった私は、競技者として負け組なのでしょう。




こんな良いとこなしな自分ですが



唯一褒める点があるとするならば




何度ダメでも、何度打ちのめされても


もう無理だと思うような状況下でも


諦めずに自分を高めることをやめなかったところだと思います。




同期がいなくなって精神的に追い込まれてもグッと耐え忍んでシングルを漕ぎまくったり


コロナで活動自粛中も自分で考えて1人でトレーニングを積んで、エルゴやウエイトの記録を伸ばしたり



それらは確かにボートの速さに還元されていて


活動自粛でほとんどボートに乗れなかったにも関わらず、戸田レガッタ(苦手だった1000mレース)ではベストを更新して、この調子なら実業団の選手とも戦えると思うまでに成長しました。

(予選は大学生の中でも確か3位くらいだった気がする)



この4年間、時には逃げたくなったり、立ち止まったりしたこともあったと思いますが



逆境の中でも最後まで目標に向かって進むことを諦めなかったと


心の底からそう思えるような、自分の日々の積み重ね


それは他の誰のものでもない

私だけの宝物です




そして現役の皆さんに伝えたいこと


漕手、マネージャー共に自分のやるべきことをとにかく精一杯やって下さい。


漕手ならば結果を出すためにどうすれば良いか


たくさん考えて死ぬほど追い込んで下さい。




大切なものはその過程で手に入って


全部終わって引退する時に


手に入った大切なものの正体が分かります。


それが、あなただけのかけがえのない宝になるはずです。


だから今は結果を追い求めてシビアにトレーニングを積んでください。そして勝って最高の思いを味わってください。





最後になりますが


監督やコーチ、OB・OGをはじめ日頃から茨城大学漕艇部を支えてくださる皆様


最後のインカレで結果で恩返しすることが出来ず、申し訳ありません。


1年次から生意気で調子こいてた自分をここまで育ててくれたのは間違いなく茨城大学漕艇部です。




社会人になっても、諦めずにもがき続ける自分でありたいと思います。


4年間ありがとうございました。

____________________________________________


                 茨城大学漕艇部

           2021シーズン主将 菊池文太