2024年の「都市対抗野球」が開幕しました。




観戦から記事にするまで1週間が経過しましたが、忘備録として残したいと思います。


観戦カードは、福山市・倉敷市代表・JFE西日本対太田市代表・SUBARU。

JFE西日本は、ファイターズの河野が在籍していたチーム。

一方のSUBARUは、斎藤佑樹のお父さんが在籍していたチーム。さらに補強選手として、生田目翼の弟、生田目忍が選ばれています。(所属は日本製鉄鹿島)


ファイターズファンとしても、見応え十分なチーム同士となりました。





スタメンです。






先発はSUBARUが八野田(流通経済大)、JFE西日本が岩本龍之介(亜細亜大)で始まりました。


1回表SUBARUの攻撃。

2アウトから3番古川がライトオーバーの二塁打を放ちます。すると続く4番外山(とやま)の打ったボールは、フェンス直撃のタイムリー三塁打となり、いきなり1点先制! 0-1 とします。

しかし、この試合5番に座った生田目忍が三振、追加点を奪えませんでした。

JFE岩本、いきなりの失点となりましたが、大きく崩れることはありません。




その裏、JFE西日本の攻撃は無得点。SUBARU八野田、順調な立ち上がりです。





SUBARUは3回表、9番の秋山がバックスクリーン横にソロホームラン、0-2となります。そして1番に戻り藤原が連続ホームラン!これで0-3、SUBARU打線が一発攻勢をかけます。


ホームランの後に2番中里も出塁し、3番古川が送ります。4番外山の犠飛でランナー三塁へ。

そして2アウト三塁で5番生田目忍!!

期待がかかりますが、ライナー性のライトフライ。当たりは悪くありませんでしたが、ライト正面でした。



4回表SUBARUの攻撃

JFE西日本は投手交代、岩本龍→右の武藤にスイッチします。



SUBARUは、1アウトから7番森下がライト前ヒット。

続く馬場が送りバント成功。しかし秋山がヒット性の当たりを打つも、ショートファインプレーでアウト!

得点ならす!


その裏JFE西日本の攻撃。

4番綿屋がチーム初ヒットを打つと、5番古田がセンターオーバー、フェン直の二塁打を放ちます。綿屋は一気にホームへ!ランナー生還 1-3 と反撃開始!


続く6番新田もセンター前ヒットで続き、2-3 と追い上げます!


7番島井のときに、SUBARU内野陣がマウンドに集まります。

その島井、レフトへ抜けるヒット性の当たりを打ちますが、これをSUBARUのショート秋山がジャンピングキャッチ!大型ショートの秋山、ナイスプレーでした。


5回表、SUBARUは藤原がこの日2本目のソロホームランをレフトスタンドへ運び、2-4 となりました。


しかしその裏、JFE西日本も黙ってはいません。

先頭の8番後藤がセンターオーバーの二塁打。

永山が送りバントも、SUBARUの投手八野田がサードに投げ、早急逸れてセーフ!八野田、焦ったか?

八野田は自らピンチを招く形になりました。

そこからJFE西日本は、ノーアウト一、三塁の大チャンスで1番土井が落ちる球に手を出し三振。

続く河内は、良いあたりでしたがライトライナー、三塁ランナータッチアップで 3-4

さらに一塁ランナーが二塁を狙うエキサイティングなプレー!残念ながらアウトになってしまいましたが、ハラハラドキドキのプレーが盛りだくさん!


接戦の中、一発攻勢のSUBARU対スモールベースボールのJFE西日本といった構図が出来上がり、面白い試合となってきました。



8回裏、SUBARUは投手交代。八野田から阿部に!

阿部は8回を無難に抑え、1点差で9回裏へ!


9回裏のJFE西日本は2アウト2塁、1打同点のチャンスを作りますが、8番後藤がショートゴロで試合終了。


SUBARU、1点差で辛くも逃げ切りました。



2年連続でSUBARUの応援となった都市対抗、そういえば昨年のSUBARUは「JFE東日本」との1回戦だったな……。



冨村監督の勝利監督インタビュー。





夏の風物詩.都市対抗。今年も足を運べて嬉しい一日となりました。^_^


巷ではプロ野球も開催されており、また夏の甲子園予選も行われている中、都市対抗も大盛り上がり!

少なくとも、東京時代のファイターズ戦よりも観客数が多い状態でした。


やはり野球は面白い!

…ちなみにこの後、第二試合も観戦しました(⌒-⌒; )

・長期出張

・コロナ禍

・長時間労働

・体調不良

 

これらの難関を乗り越え、やっと来ました鎌ヶ谷スタジアム。

気がつくと「令和初の鎌ヶ谷観戦」となりました。そんなに来てなかったのか・・・・。

 

当日の早朝にネットでチケットを購入したときには、内野席は売り切れ。外野芝生席のみ発売されていたので、それを購入。久々の鎌ヶ谷は、ホント楽しみでした。

 

球場に向かっているときに交通機関に遅れが生じ、到着したのが試合開始10分前でした。

スタメンはこのとおり。

 

 

何と、先日ユニフォームを購入した「孫駅磊(スン・イーレイ)」が先発!

これは嬉しすぎます(^O^)

 

 

他にも、フレッシュオールスター出場が決まった阪口が6番、上武大出身の進藤(しんとう)が7番、下位打線が見逃せません!!

 

一方のベイスターズは、主力の大貫が先発。そしてかつてのハム戦士である大田泰示が7番に座ります。

 

 

 

1回表

先発の孫易磊は無難に3者凡退、上々の滑り出しです。

 

その裏ファイターズは、宮崎がライト前ヒットで出塁。しかし後続が続かず、盗塁死もあって無得点。

大貫の貫禄勝ちといったところでしょう。

 

 

 

そして、2回表のベイスターズが孫易磊に襲い掛かります。

なんと、5番楠本と6番石上に連続ホームランが飛び出し、0-2となります。

ベイスターズ、ファーム選手も好調のようです。

 

孫易磊は2回を投げて降板。最初からその予定だったのか、打球が当たるアクシデントがあったのが原因なのかは分かりません。

2回2安打2奪三振2失点2被本塁打という、大魔神佐々木が見たら大喜びしそうなくらい「2」が並ぶ結果となりました。

 

少々寂しい結果となりましたが、ユニを買って初の観戦だったことで、投球を観られただけで満足です。

 

 

 

3回表は、育成の宮内が登板します。

宮内は1アウトから2番林に四球を与えると、続く松尾の時にベイスターズがエンドランをかけます。

1塁ランナーの林は一気にホームへ!

・・・と思われましたが、ここはファイターズのレフト、星野ひのでが好判断で本塁タッチアウト、宮内を助けます!

宮内はこの回でお役御免となりましたが、1回を無失点に抑えました。

 

 

 

 

3回裏のファイターズは、先頭の7番進藤が良い当たりを打つもレフトライナー。そして先ほど好プレーを見せた星野が打席に立ちます。その星野が勢いを保っているのかレフト線へ2塁打を放ち、チャンスを作ります。

続く9番濱田は投ゴロでの内野安打!アウトかと思われましたが、どうやら1塁手の足が離れたようででした。

 

これで1アウト1,3塁とし、1番に返って宮崎がセンターに大きな当たりを放ち、犠牲フライとなり1点を返します。これで 1-2 とします。

 

 

4回表、ファイターズは宮内から矢澤にスイッチ。

はやく一軍に戻ってきて欲しい二刀流、どんな投球を見せてくれるでしょうか?

この回の矢澤は、ランナーを出すも無難な投球で無失点に抑えます。

 

その裏、ファイターズは山口アタルの2塁打と有薗の四球でノーアウト1,2塁のチャンス!

しかしこのチャンスも活かせず無得点・・・・。

進藤の当たりは良かったのですが、センターライナー真正面・・・。

チャンスにもう一本が出ないのは、一軍も二軍も変わらないようです。

 

 

そして、悪夢の5回が始まったのでした。

前の回に良い投球をした矢澤でしたが、この回先頭の7番大田泰示いセンター前ヒットを打たれると、続く高見澤にもレフト前ヒットを打たれます。

9番西浦はバントの構え。しかしここは矢澤‐進藤のバッテリーが簡単にはバントさせません。

とはいえ、ウイニングショットもなくフルカウントから四球を出し、ノーアウト満塁の大ピンチ!

ここからはといいますと・・・・

1番勝又レフト前ヒット 1-3となります。

2番林、レフト前ヒット 1-4

3番松尾、センター前ヒット 1-5

4番フォード、ライト前ヒット 1-6

なんと、6本の単打と1つの四球で4点を失い、なおも満塁が続くという、観ていて辛すぎる矢澤の投球・・・。

こりゃ、しばらく上には帰ってこねぇな・・・・。それとも、一軍も貧打だから、打者で来るか?

 

さすがに1アウトも取れずランナーも減らせずで、投手が北浦に交代!

北浦は5番楠本をショートゴロゲッツー、その間に3塁ランナーが帰り 1‐7となります。

その後石上をファーストゴロに仕留め、やっと長いイニングが終わったのでした・・・・。

 

6回はマーフィー。

私がトイレに行っている間にイニングが終わっていましたw

 

しかしそのマーフィー、7回表に打たれます・・・・。

ノーアウトで2連打を浴び、3番松尾のセンター前ヒットで2者生還、1‐9

マーフィー、打たれはしましたが、150キロ台を連発、パワーカープも健在でした。

評価が難しいんだよな、こういうの・・・・。

 

 

 

7回裏のファイターズは坂口楽がソロホームランを放ち、一矢報います。

これで 2‐9

 

 

そして8回はロドリゲス。

 

いきなり粟飯原(アイバラ)に2塁打、続く勝又には3塁打を打たれ、2‐10となります。

そして暴投でさらに1点を献上してしまい 2‐11

 

 

 

8回裏は、ベイスターズが大貫から渡辺にスイッチ。

 

ここでファイターズ、代打今川で歓声が起きますが、セカンドフライ。この回も得点できませんでした。

ファイターズ打線、仕事をさせてもらえない状況が続きます。

 

9回は松浦が登板し、無失点に抑えます。150キロ台をコンスタントに出していた松浦。

もちろん速球だけでは通用しませんが、だれかがどこかで魔改造してくれていると信じたいですw

 

 

その裏、ベイスターズは何と山崎康晃が登板します。

康晃を間近で見られるなんてラッキー!

今日の数少ない収穫ですw

康晃はあっさりと9回裏を締めてゲームセット。 2‐11 というベイスターズの一方的な試合展開となりました。

 

 

 

ファイターズにとっては散々な内容の試合でした。

しかし、「鎌ヶ谷に来られる喜び」を感じられた試合、それだけでも感謝すべきと思っております。

 

やはりファーム戦は、上とは違った醍醐味があります。

孫易磊の成長を見届けるためにも、また足を運びたいと思います!!

 

借金生活に落ちたファイターズ。
なかなか勝てません。
昨年の13連敗が思い出されます…。(T_T)

そんな中、今日の先発がバーヘイゲン??

期待して良いのか?
良いのか?

斎藤佑樹が先発の時より不安が大きいのは私だけでしょうか??