2024年の「都市対抗野球」が開幕しました。




観戦から記事にするまで1週間が経過しましたが、忘備録として残したいと思います。


観戦カードは、福山市・倉敷市代表・JFE西日本対太田市代表・SUBARU。

JFE西日本は、ファイターズの河野が在籍していたチーム。

一方のSUBARUは、斎藤佑樹のお父さんが在籍していたチーム。さらに補強選手として、生田目翼の弟、生田目忍が選ばれています。(所属は日本製鉄鹿島)


ファイターズファンとしても、見応え十分なチーム同士となりました。





スタメンです。






先発はSUBARUが八野田(流通経済大)、JFE西日本が岩本龍之介(亜細亜大)で始まりました。


1回表SUBARUの攻撃。

2アウトから3番古川がライトオーバーの二塁打を放ちます。すると続く4番外山(とやま)の打ったボールは、フェンス直撃のタイムリー三塁打となり、いきなり1点先制! 0-1 とします。

しかし、この試合5番に座った生田目忍が三振、追加点を奪えませんでした。

JFE岩本、いきなりの失点となりましたが、大きく崩れることはありません。




その裏、JFE西日本の攻撃は無得点。SUBARU八野田、順調な立ち上がりです。





SUBARUは3回表、9番の秋山がバックスクリーン横にソロホームラン、0-2となります。そして1番に戻り藤原が連続ホームラン!これで0-3、SUBARU打線が一発攻勢をかけます。


ホームランの後に2番中里も出塁し、3番古川が送ります。4番外山の犠飛でランナー三塁へ。

そして2アウト三塁で5番生田目忍!!

期待がかかりますが、ライナー性のライトフライ。当たりは悪くありませんでしたが、ライト正面でした。



4回表SUBARUの攻撃

JFE西日本は投手交代、岩本龍→右の武藤にスイッチします。



SUBARUは、1アウトから7番森下がライト前ヒット。

続く馬場が送りバント成功。しかし秋山がヒット性の当たりを打つも、ショートファインプレーでアウト!

得点ならす!


その裏JFE西日本の攻撃。

4番綿屋がチーム初ヒットを打つと、5番古田がセンターオーバー、フェン直の二塁打を放ちます。綿屋は一気にホームへ!ランナー生還 1-3 と反撃開始!


続く6番新田もセンター前ヒットで続き、2-3 と追い上げます!


7番島井のときに、SUBARU内野陣がマウンドに集まります。

その島井、レフトへ抜けるヒット性の当たりを打ちますが、これをSUBARUのショート秋山がジャンピングキャッチ!大型ショートの秋山、ナイスプレーでした。


5回表、SUBARUは藤原がこの日2本目のソロホームランをレフトスタンドへ運び、2-4 となりました。


しかしその裏、JFE西日本も黙ってはいません。

先頭の8番後藤がセンターオーバーの二塁打。

永山が送りバントも、SUBARUの投手八野田がサードに投げ、早急逸れてセーフ!八野田、焦ったか?

八野田は自らピンチを招く形になりました。

そこからJFE西日本は、ノーアウト一、三塁の大チャンスで1番土井が落ちる球に手を出し三振。

続く河内は、良いあたりでしたがライトライナー、三塁ランナータッチアップで 3-4

さらに一塁ランナーが二塁を狙うエキサイティングなプレー!残念ながらアウトになってしまいましたが、ハラハラドキドキのプレーが盛りだくさん!


接戦の中、一発攻勢のSUBARU対スモールベースボールのJFE西日本といった構図が出来上がり、面白い試合となってきました。



8回裏、SUBARUは投手交代。八野田から阿部に!

阿部は8回を無難に抑え、1点差で9回裏へ!


9回裏のJFE西日本は2アウト2塁、1打同点のチャンスを作りますが、8番後藤がショートゴロで試合終了。


SUBARU、1点差で辛くも逃げ切りました。



2年連続でSUBARUの応援となった都市対抗、そういえば昨年のSUBARUは「JFE東日本」との1回戦だったな……。



冨村監督の勝利監督インタビュー。





夏の風物詩.都市対抗。今年も足を運べて嬉しい一日となりました。^_^


巷ではプロ野球も開催されており、また夏の甲子園予選も行われている中、都市対抗も大盛り上がり!

少なくとも、東京時代のファイターズ戦よりも観客数が多い状態でした。


やはり野球は面白い!

…ちなみにこの後、第二試合も観戦しました(⌒-⌒; )