「豊かさ」は無限〜by.こずこず | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

2022.5.6号

 

幸せな魔法使い、こずこずですチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンク

 

どんなゴールデンウィークをお過ごしでしょうかはてなマーク

 

こずこずは豊かな時間を存分に味わっておりますアップ

 

自然の豊かさ

季節の豊かさ

人の豊かさ

時間の豊かさ

食の豊かさ

言葉の豊かさ

 

あなたの「豊か」って何ですかはてなマーク

 

辞書的には

1、満ち足りて不足のないさま。十分にあるさま。

2、経済的に恵まれていてゆとりのあるさま。

3、心や態度に余裕があって落ち着いているさま。

4、量感のあるさま。

5、他の語について、基準・限度を超えているさま。

を意味するそうです。

 

この意味を読んだときに

「無限だわ〜」って言葉が出てきました

 

幸せな魔法使いの7つのおまじないでいうとことの

「あるある〜」とも一緒ですね。

 

こずこずが豊かだわ〜と感じるとき

感覚としては、限りなく広がる様(空)で無限の状態。

 

でも、それは同時にこの肉体で過ごす命に限りがあるからなんです。

私たちは、命としては有限だからなんですよね。

 

寿命という形でいつか終わりがやってきます。

 

限られた時間をいかに豊かに過ごすか。

 

こずこずの思うまず一番は

 

美味しい空気をたっぷり吸って

美味しい水をたっぷり飲むこと。

 

ここ要(かなめ)かと。

 

その上で「持続不可能」という命を仕舞う日まで

 

暇を楽しむ〜アップ

 

インフィニティアバンダンスですな(笑)

(無限の豊かさ)

 

コツはね、楽しいから笑うじゃなくて笑うから楽しい〜です。

 

いつもニコニコしててね〜ラブラブ

 

最初は、

「ニコニコして何が楽しいねん!」って思うかもしれないけど

 

ずっとニコニコしてるとほんまに楽しくなってくるから〜!!

 

これこずこずの実話です。

 

もうかれこれ28年くらい前かな?

まだ子どもが保育園に通ってる時に

いつ見てもいつもニコニコしている

お母さんがいて

子どもを園に送ってくる時は

もちろんとびきりの笑顔なんだけど

1人で帰って行く時も

めっちゃニコニコしてはって

最初は「なんで?」と思ってたし

あんなにいつ見ても笑顔の人を

見たことがなかったから

何だか違和感だったけど

毎日毎日ニコニコは変わらず

そのうちにその人を見ると

ニコニコしてくる私がいて

毎日見るから私も毎日笑顔になれて

なんと、ニコニコが私にもうつってた。

(こんな感染いいよね)

今でも、私はニコニコってするたびに

あのお母さんのおかげやと感謝してます。

 

ニコニコするようになって

ほんといいことがいっぱい

うちの3人の子どもたちも

もうみんな大人になってるけど

いつもニコニコしてることが

とっても嬉しいです。

(次男坊はヘラヘラしてる感じ)

 

とにかく、

ゴールデンウィークも後半

新緑の時期でもありますから

緑に触れて、美味しい空気をたっぷり吸い込んでね〜アップ合格

 

アイビーマッピングの個人セッションを受けられるのもおすすめです。

 

おまじないを唱えるだけで思い通りの人生を創造する書籍

「幸せな魔法使いになるための7つのおまじない」好評発売中音譜