なぜ、やりたいことなのに行動できないのか? byあべかず | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

 

やりたいことのはずなのに
なぜか行動できない。

先送りしてしまう。


あなたも経験ありませんか?
私はありますよ~~~



_________________________
【ご報告】
アイビーマッピングマスター
無事に合格しました!
セッションにご協力のみなさま
ありがとうございました。
_________________________
 



おはようございます。

あなたの夢実現を全力でサポートする
天職起業コンサルタントあべかずです。
https://www.abk-ff.jp/profile




今回のテーマは
【なぜ、やりたいことなのに行動できないのか?】


マイビーマッピングセッションを
受けてくださった6名の方の中で
特に印象的だったマッピング内容を
許可をいただいてお届けします。



もしあなたが、

・やりたいのに行動できない
・やりたいことを先送りしてしまう
・行動に移すきっかけが欲しい


と思っているなら、
お役に立てるかもしれません!?



後半では、

やりたいことのはずなのに
なぜか行動できない時の
2つの処方箋


を出していますので、
自分に当てはめながら
ご覧くださいね♪

 

_________________________

◆終わりを想い描いてから始める
_________________________



セッションに申し込んでくれた
5人のうちのお一人は、
エステサロン経営者の40代女性
(ここではHさんと呼びます)


コロナの影響で
売上がダウンしているので
メニューのオンライン化を
検討しているとのこと。


今回のマッピングセッションが
終わったときに
どうなっていたら嬉しいかと
質問したところ、

「より自分を理解して
 "これでいいんだ”と思えたら良い」

Hさんのセッション終了時の
ゴールが確認できたところから
マッピングをスタート!

 

_________________________

◆3つの長所
_________________________



今回のマッピングは
私あべかずの資格継続の
課題を兼ねているので
テーマは決まっています。


『3つの長所』


Hさんの場合、
長所について質問すると
スラスラと言葉が出てきて、
「長所は意識できている」
とおっしゃいました。



ということで、
意識できていない可能性のある
『短所』について
お話を聞いてみることに。


 

_________________________

◆短所から出てきた今の課題
_________________________



Hさんのやりたいことは
『サロンメニューのオンライン化』


すでに手を付けていて
コンサルを雇い検討中。


やりたいことのはずなのに
やらなやらなと思っているのに
お金も払っているのに
なぜか進まない…


と、Hさんのエネルギーが
下がっていくのがわかります。


そこで、
『本当にやりたいこと』
を聞きました。



・美容を入口に女性の幸せに
 関わる仕事をしたい

・メニューのオンライン化は
 本当にやりたいことに繋がっている

・なのに、なぜできない?



本当にやりたいことを聞いて
一旦は上昇したエネルギーが
また下降しだした!


 

_________________________

◆行動を妨げるブレーキに聞く
_________________________



Hさんは「ブレーキ」という
単語を発しました。


"からだの声”を聞くことができる私は
ピンと来たので
Hさんにからだの感覚を感じてもらい
質問を続けました。


・ブレーキは胸の真ん中にある
・前にいきたいのに止められている
・誰かに手で抑えられている
・ダンナだ!
・ダンナは応援してくれている
・勝手に私が、無意識に気を遣っているだけ
・私にとって一番大事なのは家族


出てきました!
今、一番大事にしたいことが♪


 

_________________________

◆理想の働き方
_________________________



そこで、
理想とするライフスタイル
理想とする働き方を
聞いていきました。


理想は
・働く時間が短くて
・ゆっくりお買い物したり
・夜は主人とゆっくり過ごしたり


メニューのオンライン化で
・どれくらい忙しくなるのかわからない
・自分で(働く時間を)決めたらいい



途中で
「本当は働きたくないのかも」
と出て来たものの、


最後の気づきは
「理想の働き方が変わった」



Hさんが本当にやりたいことは、

・ゆっくりご主人と過ごすこと。

・大人の女性の人生・幸せに
 貢献していくこと。

両方ですね!



後日、Hさんが
送ってくれたメールには

「体は十分休んでいるのですが、
脳は休めてなかったかもしれません。
理想の働き方に合わせて、
今後の仕事も決めていきたいと思います」

と書かれていました。



 

_________________________

◆行動できない時の処方箋
_________________________



やりたいことのはずなのに
なぜか行動できない時の処方箋


1.「行動できない」と考えたときの
 からだの感覚に寄り添う

2.からだの欲求に従う




Hさんの場合は

1.胸のあたりにブレーキを感じ
 自分の大事にしたいことに気づく

2.ゆっくりする(脳休め)



からだの声は潜在意識と
繋がっているんですよね♪


 

_________________________

◆結局は自分のこと…
_________________________



セッションをすると
毎回思うことがあります。


それは
目の前にいるクライアントさんは
自分だということ。


自分の過去であったり
自分の未来であったり
今の自分のことも。



Hさんの状態は、
少し前の過去の私。



やりたい仕事をしていて
楽しいのだけどちょっと疲れていた。
からだの声に従って
休んだことがあるんです。



ぼーっと休むことも必要で、
休んだからこそ
理想の働き方にシフトし
今またこうして楽しく働くことが
できています♪



『やりたいことなのに行動できない』
という方は、


ぼーっと休んでみると
よりよい生き方・働き方が
見つかるかもしれませんね!?


 


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


あなたの夢実現を
応援しています!



★本記事のご感想・お問合せは
こちらへ(あべかずに届きます)
⇒ https://www.abk-ff.jp/contact




☆あべかずのミッションは
「天職で生きる人を増やして、
豊かで喜びにあふれた世界を創る」

・本当にやりたいことを見つけるお手伝い
・好きなことを仕事にするお手伝い
・食べる人も作る人も地球にもやさしい農業

この3本柱で活動しています。

↓ ↓ ↓


★あべかずのホームページ
https://www.abk-ff.jp/

★Instagram
https://www.instagram.com/kazue_abe_15/

★公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40kazue15

★300年農家のお米最新情報
https://www.instagram.com/fujinefarm/


 


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは

『からだの欲求に従ってみる』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*