こんにちは。
アイビーマッピングマスターのあっきーです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
本日も夜にお届けとなりました…
今日は天皇誕生日。
あなたはどのように過ごしましたか?
私は観たい舞台のチケット発売日だったので
一緒に行く友人と3人がかりでチャレンジしていました。
販売時間の10分前ぐらいから待機してましたが、
人気がある舞台だったからか全然繋がらず。
ダメかな…と諦めかけていたのですが、
なんと一人の子がチケットを購入できたので
観に行けることになりました。
舞台は6月、それまでに落ち着いてくれることを祈ります。
さて。
あなたは「きっと一生やらない」と思っていたことに
チャレンジしたことありますか?
そもそも興味沸かない
何が楽しいか、わからない
自分には意味ないんじゃないかなぁ
そんな感じのものです。
私がそう思っていたのは、ヨガでした。
周りにはやっている人が多いのですが、
ダンスのほうが好きなので、
ヨガのようにゆったりと動かすことに興味がわかなくて。
手を出さずにいました。
ところがここ最近、カラダを動かす機会がなくだらけてる私を見て
信頼している知り合いがコイツはヤバいぞと思ったのか、
「ヨガをやってみたらどうか」と提案されました。
ヨガという選択肢がなかった私ですが、
まぁ信頼している人が言うならば…と
すでに通っている友人に連れられて体験レッスンに行ってみたんです。
しぶしぶ体験レッスンに参加して
先生に誘導されながらやってみたら、
まぁできそうな気…と思ったので、試しに入会してみました。
何回か通っていろいろなレッスンに参加してみると
カラダが硬いのか、お腹の肉が邪魔なのかわかりませんが
できないポーズも多々あり。
いつもの私なら「できないからイヤだな」と思うのですが、
他の人が出来るなら私もきっと出来るようになるはず!と
なぜかポジティブマインドになり、普段から姿勢に意識するようにも
なりました。
考えてるだけじゃなくて、
やってみなければわからないものだな…と
実感している毎日です。
マッピングも同じで、やる前からうまくできるかな…と考えてるだけより
えいやっ!と、やってみた方が面白さを感じることができます。
例えば、最近全然マッピングしていなかった人は
セルフマッピングしてみる、
いつも同じ人にばかりマッピングしている人は
別の人にマッピングさせてもらう
セルフマッピングが多い人は、誰かにマッピングさせてもらう
出来そうなところから始めて、
これからのマッピングライフを楽しんでほしいなと思います。