こんにちは。
アイビーマッピングインストラクターのあっきーです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
突然ですが、昨日のイベントで、シーラ・クリフさんに
お会いしました。
シーラ・クリフさんをご存じですか?
彼女は、イギリス出身の十文字学園女子大学教授でいらっしゃって、
着物に関する論文を発表されたり、着物のファッションショーなどをプロデュースされたりと、
着物の魅力を国内外に発信されています。
それだけでなく、普段から伝統とは異なるオリジナリティ豊かなコーディネートで
着物をお召しになっているのです。
最近だとジップロックのCMに出演されているので、
お分かりになる人もいらっしゃるのではないでしょうか?
私は雑誌などでシーラさんの着物姿を拝見していて、
いつも素敵だな、いつかお会いしたいなと思ってたんです。
今回機会があって、ずっと会いたかった方にお会いできたので、
とても嬉しくて♪
コーディネートする時のポイントや、好きなダンスなど
いろいろとお話しを聞かせていただきました。
お話しされる姿やキュートな笑顔を拝見してて
「シーラさんみたいなかわいい装いをしてみたい。
それに比べ、私のコーディネートは、シンプルでおもしろくないな…」
なんて思っていた私。
それと同時に、自分の中で違和感が湧き上がってきました。
なんだろう、この違和感・・・?
マッピングでもそうですが、自分の中で感じた違和感や引っ掛かりって、
本当の気持ちに近づくチャンスだったと思うんです。
なので帰り道はこの違和感について、脳内マッピングしてみました。
----
この違和感はなんだろうか?
↓
今日の自分のコーディネートについて、面白くないなと思ったこと
↓
でも、自分が気に入って選んだ。
↓
自分で気に入っているし、私らしい部分でもあるから、
ダメだと思うことはないんじゃない?
----
・・・人と比較するのはいいけど、比べたお相手のセンスに気後れして、
自分の良さも認めないってどういうこと?と、思っていたようです。
(そもそもシーラさんと自分を比べるあたりが、おこがましいですが・・・)
ということで
----
確かにセンスはないかもしれないけど、
自分の良さは大事にした方がいい。
↓
その上で、いいな、これはやってみたいなと思ったことを、
エッセンスとしてちょこっと取り入れれば、
更に自分らしい形になるんじゃないかな。
↓
取り入れるなら、どんなところが
取り入れられるかな?
----
なんて、自分らしさを大切にしながら、
更に磨きをかけるようしていきたいと思えるようになりました。
いろいろマネしたいことはあるので、
ちょっとワクワクしている自分がいます。
さて、どんなエッセンスを取り入れようかな?