こんにちは
アイビーマッピングインストラクターで
幸せな魔法使いのこずこずです
今、目の前のことに集中する
それがすべて
全集中~(笑)
最近すごく思うことです。
今、目の前のやることに対してどれだけ集中できるか
だけなんですよね。
やることってやっていかないと
どんどん溜まってきます。
年齢を重ねるにつれ
考えなければならないことも出てきます。
人間関係
仕事のこと
家族のこと
自分のスキルアップ
お金
時間
どんなことでも重なってくると
徐々に苦しくなってきて動けなくなったり
やる気も無くなってきたりします。
わ~、大変や~どうしよう。
やることいっぱい、
わかってるけど追いつかない
でもしなきゃしなきゃって焦ってる。
これってキャパオーバーなんじゃない?
身体も心もズシーンと重くなっていきます。
ねえねえ、今風の時代よ
もっと軽やかにいきましょうよ。
そこで、いまこそ
「今」にフォーカスすること。
「今」できることってひとつしかなくて
どんな状況であれ
いっぺんにアレもコレもはできないのです。
アレもコレもになると
自分の中がごちゃごちゃになっちゃいます。
私でいうと、最近頼まれごとが多くて
「頼まれごとは試されごと~」と思って
せっせと取り組んでいるんですけど
用事は次から次へとやってきます。
後回しにすると
その分シワ寄せがきて追い詰められていきます。
それってすごいプレッシャーになります。
ということは、
ひとつづつでいいから
さっさとクリアしていくのが最善かと思われます。
取り組むポイント言いますよ~!
『それをするメリットや楽しい部分にフォーカス』
何事も楽しみが見出せたら進みが早くなります。
それでも、な~んか動けないとか
心が重~く感じる時は
「よしまずは、ひとつだけだけやってみよう」
と自分をなだめながら(ヨシヨシしてね)
比較的楽そうなことからやってみると、不思議と思ったよりできちゃいます。
先に頭で考えすぎないこと。
例えば
「これは大変や~」と思ってることは
実のところ自分の中で大変にしてるだけで
やってみると意外に「できるや~ん」やったりすることもあります。
あるある~(笑)
だから
「まずはやってみよう」しかも、ひとつだけ。
そして、そこだけに集中する。
そのほうがなぜか上手くいくし展開も速いし
何よりも気持ちよく取り組める。
そして楽になる~
どうせなら楽しくやろうよ
なんかイヤなんだけど
なんか心も重いけど
でもしなきゃならないから
私がしなきゃ誰もしてくれないし
頼むのも悪いし
だから、重い心を無理やりねじ伏せて
動きたくない身体にムチ打って
つら~い気持ちのまま取り組む。
ってどうよ?
うまくいく感じしないよね。
どうせ同じことするなら、
もっと心が軽やかになる術を身に付けた方が、
その時々が楽しくなると思いませんか?
風のようにくるくるくる~ってね。
みんな、基本真面目で頑張り屋さんだから
我慢してでもやろうとするけど
疲れちゃったら続かないし
それって美しくないよね。
どうせなら、
そこも楽しんで
新しい経験おもしろい体験になるように
イメージ設定したいな~♪
それはのちのち
ぜ~んぶ自分のためになるから
美しく積み上げましょう~♡
キーワードは
「軽やかに~」