おはようございます。
アドラー心理学
勇気づけ系アイビーマッピング思考で、
もっと自由にあなたらしく。
「ヒロインはわたし」を思い出せ!
アイビーマッピングスペシャリストの
よっしーこと、吉田絵里子です。
あっという間に7月ですね。
皆さま、いかがお過ごしですか?
実は、
先月の私はかなりの
絶不調でした。
特にメンタルが
相当とっ散らかってしまい、
気づいたら
このアイビーマッピングブログの
先月の配信担当日を
すっぽかしていました。。。
皆さま、大変申し訳ございませんでした。
かれこれ数年、
執筆担当させていただいていますが
こんなことは
今までの私にとっては
ありえなく
自分にもびっくり!
よっぽど正気を失っていたのでしょう。。。
いま、少しずつ
「闇」を抜けて思うのは
「渦中」にいると
気づけないことが
たくさんあるなぁということ。
いまの自分の置かれた状況のありがたさ。
周りの家族や仲間のあたたかさ。
いまの自分のよいところ。
自分がいまの状況を創っていること。
(魂や潜在意識は実は
いまの状態を望んでいる!という
時に厳しくも単純で聖なる真実)
そして、
渦中にいたときは
きっと「他人軸」に
なっていたのですよね。
そんな私がどうやって
「自分軸」を取り戻していったかというと・・・
1.人に話を聴いてもらいまくった。
2.気になったことに対して
深く考えすぎずに飛び込んでみた。
3.「いま」の自分がやりたいことを
全肯定・全受容・最優先で実行して、
未来や他人のためにがんばらなかった。
心のシャッターを
開けるところと
閉めるところのバランスが
おかしくなっていたのが
今回の私のメンタル絶不調の原因でした。
人は他者がいるからこそ
比較が生まれ「自分」を認識し
自分を知ることができます。
今回はセルフマッピングでは収まらず、
信頼できる仲間に
なんてことない話から
お悩みのど真ん中まで晒して
自己開示しました。
お悩みのど真ん中すら
自分でもよくわからない時期も
ありましたが、
そんなときも精一杯表現して。
もどかしい思いを
そのまま伝えて。
私が拙い表現でも
精一杯伝えようとすると、
傍から見ている、聴いている人には
わかるのです。
私が何に対してもがいているか。
例えわからなくても、
ヒントをもらえたり、
他者からの言葉に対しての
自分の反応、感情で
みえてくる内観の世界があります。
「傍」からみていると
「当事者」は気づけないことが見えます。
「当事者」には見えない「枠」が見えます。
子育ても、仕事も、人生も、家族も、
たまに昔の自分のような
「当事者」を「傍」からみては
その背中にエールを送ったり、
「当事者」だった、
渦中にハマりまくっていた
当時の自分を慈しんだり。
「傍」から見るために
今すぐ出来る一番の手っ取り早い方法は
他者を介在させること、だと思います。
苦しいけど、恥ずかしいけど、
面倒だけど、エネルギー使うけど、
他者とコミュニケーションをすることで
風穴があき、
気づきがあります。
風通し、いいとよいですよね!
グズグズくすぶっていても
カビが生えるばかり!
自分ではどうにもならなくて
苦しいときは
勇気を出して、心の窓を開けて、
意識的に他者を介在させていくのも
ソーシャルディスタンス、密回避全盛の
このご時世をうまく楽しむ、
自分を大切にするコツだと思いますよ。
★心の窓を開けるお手伝いをアイビーマッピングで!
全国のアイビーマッピングのプロのセッション情報は、
https://ib-mapping.jp/session/
★私よっしーもオンラインでお話お伺いいたします。
https://ameblo.jp/yossy-courage/
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝をこめて。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『自分のために、心のシャッターを開けてみよう♪ 』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
☆ワークショップ・お茶会・イベント☆
【WS】
★2021年7月10日(土)21:00-22:00
オンライン
【参加費無料!】新月の願い事マッピングの会
https://datsuhirou.net/newmoonwish
★2021年7月15日((木))10:00-12:00
オンライン
【一番大切にしている自分の価値観を見つけるWS】
https://resast.jp/page/consecutive_events/12921
+++++++++++++++++++++++
◇ibマッピングを受けてみたい方はこちら
https://ib-mapping.jp/session/
◆ibマッピングHP
https://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
https://naturalhealing-school.org/