自分で自分を認める方法 by川上おとじ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

2021.5.31号
 
おはようございます。
 
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
 
ibマッピングスペシャリストの
川上おとじです。
https://ib-mapping.jp/specialist/otoji_kawakawami/
 
 
普段は、
ibマッピングの他に
脱疲労コンサルタントとして
さいたまの浦和、東京の四ッ谷で
「脱・疲労!」をテーマにした
分子栄養学の講座開催などの活動をしています。
 
このibマッピングの
メールマガジンの執筆を
月1回担当させていただいています。
 
 
先週は、
スーパームーンの満月、
かつ月蝕という
パワフルな天体イベントがありましたね。

残念ながら、
私の住む地域からは
曇りで月蝕をみることが
できませんでした。

みなさまはいかがでしたでしょうか? 
 
月蝕を拝めないわりには
満月の影響で、
頭痛がひどい一日でした(^_^;)
 


それでは本日のメルマガスタート!
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆ あなたは資格ホルダー? ◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
現在、ibマッピングと
栄養コンサルの他に、
LP(ランディングページ)の
作成のお手伝いをしております。

※ランディングページ
 web上の募集ページ、告知ページ


ランディングページの
作成に取りかかる前に、
ページの目的やターゲット、
掲載すべき情報の整理に
ibマッピングを使っています。


ibマッピングで聞き取りの中で
よく遭遇するケースが
資格ホルダーとか
セミナージプシーとか
呼ばれるタイプの方。

なんとかセラピスト
なんとかプラクティショナー
なんとかカウンセラー etcetc.


まぁ、私も
趣味がセミナー受講なので
他人のことをとやかく
言いたいわけではありません。



ーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆ で、どうしたいの? ◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーー

資格をたくさん取得されていても
もちろん、なんの問題もありません。

私が気になるのは、
資格をたくさん取得して、
どうしたいのか?ということ。


趣味でいっぱいとっちゃいました~
って、あっけらかんと
している方もいらっしゃれば、

ここまで来るのに
必要な紆余曲折だった、
という方もいらっしゃるし、

お客様のために
なんとか役に立とうとして
どんどん資格が
増えてしまった、
という方もいらっしゃると思います。


どうしてそうなったのか?
それをどうしたいのか?

が明確な方は
あまり気にならないのですが、
ちょっと気になってしまうのが、

資格をたくさん取得していることを
「すごいですね~」って
称賛されたがっているケース。


※ちなみに、

ランディングページには
取得された資格は
事実として淡々と記載します(笑)。



ーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆ 答えは自分の中に ◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーー

ibマッピングには
「ジャッジしない」という
スタンスがあります。

なので、
語り手(ご相談者さん)が
何を言っても、
否定することはありません。

そして、
思ってもいないのに
お世辞で褒める
ということもありません。


カウンセラーっぽいイメージからか、
話を聞いて、
「それは、大変でしたね~」とか
(やや大げさに?)労ったり
共感したりされることを
期待されているのかな?
と感じることはあります。


称賛を欲しがることに対しては
いいも悪いもありません。

むしろ称賛を欲しがるのは
自然なことだと思います。

自分が称賛を欲しがっている、
ということに
自分で気づくことが
ibマッピングなのかな、と
思っています。


さらに、その称賛、
本当は「誰に」

褒められたかったのですか?

それに気づけると
すごく自分の気持ちや感情を
大切に出来るのではないかと
思っています。


それがわかってくると
その称賛、
自分が本当に欲しい人からでなく、
別の人から無理矢理に獲得しても
あんまり意味ないですよね。



ーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆ まずは自分で自分を認める ◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは、自分で自分を
認めることができるようになると

別の人に称賛を
無理強いすることが
減るかもしれませんよ。


もちろん私も
承認欲求ありまくりです(笑)

自分で自分を認めるために
最近、思ったよりも
効果があったのが
以前のマッピングを振り返ること。


自分で思っているより
出来ていることとか
解決していることとか
前に進んでいることが多くて
我ながらビックリしました。



ーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆ 新月の願い事マッピングの会 ◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
それに気づいたのが、
自分で企画している
「新月の願い事マッピングの会」

 

ザ・手前味噌です(笑)



5月の回を開催する前に、
4月に書いた
新月の願い事のマッピングを
見返してみたのです。


そうすると、
なんということでしょう♪

意外と実行できてました。


というのも、
5月はGWは休むと決めたものの
GWが明けても
全然エンジンがかからず
かなり、クサクサしていたんですよね。

自分で自分を認める
いいツールになりました。



新月の日の21時
(新月の時間や
 その他のスケジュールで
 前後することはあります)

Facebookグループで
「新月の願い事マッピングの会」
を実施しています。

どの新月からでも
ご加入OKです。


詳細はコチラ
http://datsuhirou.net/newmoonwish


参加費は無料です。

お申込み後、Facebookグループに
ご招待いたします。

新月当日の21時、
Facebookグループで
LIVEを行います。

そこで、
新月の願い事の
セルフibマッピングの
デモンストレーションを行います。


デモンストレーションを
見ながらでも、

デモンストレーションを
見終わってからでも、

デモンストレーションを
見なくても

各自、新月の願い事について
セルフibマッピングを
行っていただければと思います。


可能であれば、
セルフibマッピングした
マッピングシートの画像を
Facebookグループに
コメントでアップしてください。

自己開示力アップ=自然治癒力アップ


続けていると、
数ヶ月後や数年後には、
「あの時の願い事、
叶っているかも!」
ってなっているかもしれません!


お申込みはコチラ
http://datsuhirou.net/newmoonwish



ーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆ おしらせ ◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーー 

毎月9日は脱疲労の日。
疲労のメカニズムのミニ講座と
疲労あるあるをシェアする
zoomでのゆるいお茶会です。
 
単発受講も可能です。
http://datsuhirou.net/onlinesalon
 
 
川上おとじのibマッピングのお申込は
https://reserva.be/felizdomingolabo
オンラインセッションもご用意しております。
 
今日も素晴らしい一日を
お過ごし下さい♪
 
川上おとじのInstagram
https://www.instagram.com/datsuhirou/
川上おとじのブログ
https://ameblo.jp/feliz-domingo-labo/
川上おとじのFacebook
https://www.facebook.com/michiyo.kawakami.39
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
 
『自分で自分を認めてあげる』
 
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*