2021.5.21号
おはようございます。 ibマッピングインストラクターのエリィです。 産後鬱々としていた私が これだ!とピンときて 自然治癒力学校に行き始めたのが 2013年10月。
https://ameblo.jp/pukueri/entry-11625830525.html セルフケアマスター講座でした。 そこから ibマッピング講座も参加して 若い…笑
2015年4月 名古屋教室のブログスタッフとして皆さんのお目にかかることになりました。 https://ameblo.jp/shizen-nagoya/entry-12008914452.html そして研修生のマッパーとして 100人マッピングを取らせてもらう修行を経て カウンセラーになり ワークショップを 仲間と開催したり https://ameblo.jp/ib-mapping/entry-12108338062.html (懐かしい・・・)
0期インストラクター講座 2016年4月から インストラクターとして 登壇させていただきました。 1期インストラクター講座 メルマガの執筆メンバーとしても その頃から書かせていただいていました。 その年月6年!! そんなに経ってるんだと 驚きます。 ibマッピング はどれだけやってきたかなぁ。 今のセラピストとして お身体の状態を聞く問診のときも ibマッピング を使ってるし ibマッピングは 私の生活にはなくてはならないもの。 むしろ日常。 ふと気になることがあれば まるを書いて、線を引いて・・・ なんで?いつから?どうして? 頭を整理させるため 問題を明確にするため 自分を落ち着けるため 次のステップに進むための ヒントを見つけるため などなど 紙がなくても 何でだろう、 そして眺めるは 気づくとやってる気がします。 目の前のことだけでなく 全体を眺める、は 問診でも とても役に立っています。 目の前の症状だけでなく カラダ全体から ココロのことをみて 紐解きながら 施術をさせていただいています。 最初はいろんなことを 意識するのに 必死だったけど 今はほぼ無意識。 始めた頃の うお~~やるぞ~~~!!! 頑張る~~~~!!! って気持ちも大事だけど、 ずっとモチベーション高く続けるのは 正直大変。。。 なんだかんだ、でも 続けていれば それなりの習慣になって行くんだな、と 身をもって実感中です。 モチベーションではなく習慣。 そんな習慣になっていた このメルマガですが、 エリィのメルマガの担当は 本日が最終回となります。 これまで稚拙な文章でしたが お読みいただいた皆さま 本当にありがとうこざいました。 初めてibマッピング 講座を受けたとき さっちゃん先生みたいなエンターテイナーに なりたいです!とうっかり宣言して 6年間。。。 エンターテイナーのように みなさんを楽しませることができたかは 分かりませんが メルマガ読んだよ! 響いたよ!とメッセージを くださった方も いらしたこと とてもとても嬉しかったです。 これからも ibマッピング でココロ、 ホロソフィーでカラダ 両方の声を聞いて みなさんが日々を 楽しく過ごせるようなお手伝いが できていけたらと 思っています。 こちらでお目にかかるのは 最後になりますが どうぞこれからもよろしくお願いします。 エリィのインスタグラム
https://www.instagram.com/ellie0206_zavi26 よければフォローして下さいね! 本当にありがとうございました!! あなたにとって ibマッピングがここぞ!も 日常でも大きな助けになりますように。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今日の脳内ハッピーキーワードは
『なんだかんだでも続ければ習慣に』
この言葉を意識して 一日ハッピーに過ごしましょう。 |