こんばんは。
ibマッピングインストラクターのayaです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
もうすぐ鬼滅の刃の単行本最終巻が発売されますね♪
今年の夏に一気に20巻迄単行本を読み、その後発売された巻はずっと電子書籍で購入してきました。
今回も発売日に電子書籍で購入予定で、楽しみにしています。
今年読んだ漫画の中で私の中で殿堂入りの漫画は「鬼滅の刃」と「ランウェイで笑って」です。
(「ランウェイで笑って」は
「父のモデル事務所からパリコレに出るのが夢だが、身長に恵まれなかった女性(158cm)」と
「ファッションデザイナーになるのが夢だが、経済的事情で服飾系の学校への進学を諦めそうな男性(同級生)」が夢に向かうお話です。
好きなことや夢に向かって努力する姿がとても清々しい作品です。)
今年、「今の私は、アダルトな描写が出てこない作品・恋愛ものなら純愛ものの作品が好きなんだなぁ」というのに気付きました。
これも掘り下げると色んな理由が隠れているはずです。
漫画に限らず映画や小説等でも
「私はこの作品のどういう所を好きなのか」ibマッピングで掘り下げていくと、きっと色んな発見があると思います。
2020年も残り約1ヶ月半、今年はまさかのオリンピック延期等色んなことが起こりましたね。
今年の年末には
「コロナ?そういうこともあったね」位日常を取り戻しているイメージだったのですが、今の所はまだそんな感じではないですね(;_;)
今年1年は、実は私の中で良いことが色々ありました。
☆ずっとやってみたかった仕事に必須の資格を取得
☆ずっと勉強したかったスキルの勉強をスタート
☆父との関係が良い感じに
☆支払いが終わってスッキリしたものが複数
☆今の状況をきっかけに、とある人と急接近
☆家事で一番料理に自信が持てなかったが、料理教室がマイブームになったこともあり成長できたと思う
等。
これまでにやってきた仕事も、これから一番やってみたいと思っていた仕事もコロナで大打撃の職種ということもあり、
「実は良いことが色々あった1年だった」と先日気付いた時は驚きました。
最近は(都内の銭湯を巡ってスタンプを集める)「銭湯お遍路」もマイブームです。
2020年は、自分の理想とする生活に向けて色んなことが整ってきた1年でした。
残り約1ヶ月半、あなたにとって2020年はどういう1年でしたか?
ibマッピングで色々考えてみるのも良いと思います♪
愛用しているワタナベ薫さんのスケジュール帳より、2021年12月のページに書いてあるこの言葉で締めたいと思います。
「2倍速で動けば、残り2ヶ月もある!」
残りの2020年も、あなたにとって幸せで充実したものになりますように♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆ibマッピングベーシック講座☆
11/28(土),12/5(土),12/12(土) の3日間
会場 大阪府能勢町照乃ゐゑ
講師 松岡照代(照ちゃん)
+++++++++++++++++++++++
◇ibマッピングを受けてみたい方はこちら