【子どもに任せるための質問 byにっこり】 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。
特別支援教育士で

ibマッピングインストラクターの
にっこりです。


いつもお読みいただきありがとうございます。

 

あっという間に10月も終わりですね。

そして今年もあと2か月。

 

ふりかえる意味で9月~10月は

教室の生徒の保護者と懇談をしてきました。

 

 

そして、高校生のお母さん方に

 

子育てをふりかえって

感じることはありますか?

 

とお聞きしてみたんです。

 

 

そしたらね、ほとんどの方が

こう言われました。

 

 

 

もっと子どもを信頼して任せてもよかった

 

 

 

心配してあれこれ言いすぎたな~

 

 

 

早く宿題しなさい!

 

忘れ物はない?

 

 

日常生活のことから勉強の仕方まで

その他いろいろ口を出しすぎたと。

 

 

けれど、子どもは子どもで

自分のやり方で自分に合う方法を

見つけていったんですよね~って。

 

 

一人のお母さんからは

素敵なお話を伺いました。

 

許可をいただいたのでご紹介しますね。

 

 

つい、口出ししたいと思う時には

 

それは誰の仕事?

 

と問いかけるのだそうです。

 

 

My business

Your business 

God business

 

仕事には3つの種類がある。

 

 

「My business」は私の仕事

「Your business」はあなたの仕事

「God business」は神様の仕事。

 

宿題や学校の準備は私の仕事ではなく

子ども(あなた)の仕事なので

必要以上に親が手出しをしない。

 

 

天災は神様の仕事。

私が気をもみすぎても

どうにもならないこともある。

 

要は、自分の仕事でないことは

相手に任せて時を待つことが

大事だということですね。

 

 

子どものことに限らず

周りのことで心配や不安が生じたときには

 

それは誰の問題?

 

と投げかけてみるのもいいかもしれません。

 

エアフマッピングでの

問いかけもいいですよ!

 

投げかけることで冷静になり

す~っと不安な気持ちが

落ち着いてくると思います。

 

 

日々、気持ちをおおらかに

見守る姿勢で~。

 

 

今日もステキな1日を~(*^_^*)