こんばんは。
いつもお読みいただきありがとうございます。
先月のブログを書かせて頂いた頃とくらべたら、だいぶ状況が落ち着いてきたかなと思います。
飲食店・飲み屋さん・娯楽・エンターテイメント・観光etc、自分がこれまで生業にしてきた・そしてこれからやってみたいと思っていたお仕事の業界が「不要不急」で縮小や休業を余儀なくされたことが個人的に今回とても悲しかったです。
飲食に関わるお仕事は「食欲」という3大欲求に関わるお仕事なので需要が安定しているイメージでした。
命や健康を守る為に仕方がないことではありますが、これまでにそのお仕事に関して試行錯誤して努力してきたことを否定されたような悲しさを感じたのだと思います。
そしてこれからやりたいことの為に貯金をしてきたのに、生活の為にそれを使わないといけない悲しさだったり。
「不要不急」の影響を受けた業界の方もこれまで沢山努力をされてきたはずで、その努力やお仕事に向かう姿勢は他のお仕事をされてきた方々と変わらないと思うのです。
情熱を持って努力してこられたこれらの業界の方々が、また思いっきりお仕事できて、色んな方から喜んで頂けて、沢山稼げるように早くなることを私は祈っています。
色々影響が出はじめた頃、私の頭の中にふと
「むしろ好都合」
という言葉が浮かびました。
ibマッピングでお伝えしている
「質問をされると脳が答えを探そうとする」仕組みもありますので、
「未来の私が今の私を振り返った時に、私にとって「むしろ(こういう状況になって)好都合だったな」と思えるといいな」
という祈りを込めて、その言葉を手帳に書いたりしました。
今の状況を利用して、前からやってみたかったお仕事の研修を受け、あとは実地研修と会社への登録を済ませればお仕事ができる所まで来たり、
新しく(生活必需品に関わる職種の)アルバイトを始めたりしました。
未来の私が「むしろ好都合だった」と心から思える時、どういう理由でそう思うのか楽しみです。
私から皆さんにいくつか質問をさせて頂きますね(・∀・)
同じ質問をされたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、同じ質問でも今日のあなたには別の考えが浮かんでくるかもしれません。
(もしくは「何回質問されても同じ答えということは、余程これがやりたいんだな」等、同じ答えになったとしても何か発見があるかもしれませんよ。)
ibマッピングでじっくりやってみるのも良いと思います☆
〇(こういう状況になってから)何か心境の変化はありましたか?
(あるとしたら、それは何ですか?
どういったことがきっかけでそう思うようになりましたか?)
〇(こういう状況になったことで)勉強になったなと思うことはありますか?
(あるとしたら、それは何ですか?
どういう理由で「勉強になったな」と思いましたか?)
〇(こういう状況になって)「むしろ好都合だった」と思うことはありますか?
(あるとしたら、それは何ですか?
思い付かない場合、どういう分野のことでこれから「(こういう状況になって)「むしろ好都合だった」と思えたら嬉しいでしょうか?
そう思った理由は何ですか?)
〇(こういう状況になったことで)良かったことはありましたか?
(あるとしたら、それは何ですか?
どういう理由で「良かった」と思いましたか?)
〇これからやりたいことはありますか?
(あるとしたら、それは何ですか?
それをやりたいと思っている理由は何ですか?)
〇今楽しみにしていることはありますか?
(あるとしたら、それは何ですか?
どういう理由(気持ち)でそれを楽しみにしているのですか?
それが実現したらどういう気持ちになりそうですか?)
オンラインでもibマッピングを受けることができます♪ご興味ありましたら是非どうぞ(*^_^*)
☆ibマッピングベーシック講座☆
神戸市兵庫区
6/20,7/11,8/22の土曜3日間
10:00-17:00
+++++++++++++++++++++++
◇ibマッピングを受けてみたい方はこちら
最後までお読みいただきありがとうございます
皆さんに幸せなことや楽しいことが沢山ありますように

