2020.04.10号
おはようございます!
アドラー心理学勇気づけ系
ibマッピングで
「ヒロインは自分♪」
を思い出せ!
ibマッピングスペシャリストの
よっしー、こと吉田絵里子です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
お元気ですか?
楽しいですか?
弾んでいますか?
それとも。
調子がいまいちですか?
気分が晴れませんか?
不安ですか?
ふさいでいますか?
イライラしていますか?
いま。
すぐそばに書けるものはありますか?
鉛筆でもペンでも。
色付きなら尚更いいかも。
いま一番しっくりくる色の
筆記用具を選んでください。
それと、
チラシや何かの裏紙でもいいので
無地の紙はありますか?
もしあったらなら。
紙の真ん中に丸を書きます。
その左右にも丸を1つずつ書きます。
(アンパンマンの鼻とほっぺを描くイメージ)
真ん中の丸の中には
今日の日付と時間を書きます。
次に、左右の丸の片方に
good thingsと記入します。
反対側の丸には
bad thingsと記入します。

いま
心の中に浮かぶ
今日あった
良かったことをgood thingsから
悪かったことをbad thingsから
それぞれ派生させながら
マッピング展開していってくださいね。
ちなみに
良かったこと、good thingsには
嬉しかったことや楽しかったこと、
感動したこと、
幸せだな、ありがたいなあ、
と感じたこと、
を堂々と
書き出してみてください。
悪かったこと、bad thingsには
残念だったこと、悲しかったこと、
不安、辛かったこと、
嫌だなあ、と感じたこと、
をあからさまに
書き出してみてください。
誰かの言葉や行動からだけでなく、
ラジオやテレビの放送を通してや、
SNS、メールなどの
やりとりから
感じた気持ちでも構いません。
とにかく言葉や出来事から、
あとは自分自身に感じたこと、
ペットとのやりとり等に対しての
感情でもよいですよ。
マッピングの展開の仕方は、
good thingsとbad thingsから
線でそれぞれつなげた丸の中に
影響を受けた言葉や出来事をまず書き、
さらにその次につなげた丸の中に
自分が抱いている感情を
書いていきます。
紙の上は蔦(アイビー)の葉が
広がるように
言葉が広がっていきます。

心の内を
とにかく書き出してみてくださいね。
起こったコトと気持ちを
「書き出す」=「吐き出す」ことが
とっても大切。
書き終えたとき、
あなたの目の前の紙の上には
どんな言葉が広がり
どんな世界が見えますか?
思ったより
感謝したいことが
見つかったり。
思ったより
不安定だった自分を
発見したり。
まずはそれを受け止めて。
そしたら、じゃあ、
いまから何をしよう?
「ありがとう」と
もっと伝えてみる?
「がんばってるね」と
自分を労わる?
セルフマッピングの
面白いところは
続けていくと
不思議と
心の整理が進むので
知らぬ間に心が整っていき、
目の前の現実までも
整っていくところ。
堂々巡りだった
不安のもやの中にいたはずが
いつの間にか視界が開けて
何をするべきか、何ができるのか
見えてきたり、
はたまた恐れていた"何か"が
幻影だったことにも
気づいていきます。
見えていなかった"光"や"愛"も
より見えるように
よりわかりやすく現実化していきます。
いま、こんなときだからこそ
ぜひセルフマッピングを
おすすめします。
知らず知らずのうちに
心のお疲れが
たまっていませんか?
日常のガス抜きにも
非日常のお手当てにも
セルフマッピングはおすすめです。
ちなみに私は
最近カラーペンで
スケッチブックに
セルフマッピングをしています。
真っ白な紙に
その日の気分に合った
色のペンで
フリーハンドで
気持ちよく書いていく作業は
それだけで癒し効果があります。
セルフマッピングを
やってみることがまず大切ですが、
より効果が高まるコツもありますよ。
(セルフマッピングの詳しい説明と
私の日々の公開セルフマッピングの模様は
こちらのブログ https://ameblo.jp/yossy-courage/で)
ん~でも自分でするのは
なんだか不安だな、
なんだかうまくいかないな、
プロの力も借りたいな、
という方には
プロのセッションを
受けていただくのもよいですね!
手練れのプロフェッショナルたちが
お待ちしております。
https://ib-mapping.jp/session/
(※オンラインでも受付可能な場合もありますので
気になるスペシャリスト、インストラクターが
おりましたらまずはお問合せください。)
自分の心・体・頭・魂を
しっっかり使って
今の自分を癒しながらも
未来のなりたい自分を選んで
この大変革の時代を
気持ちは軽やかに
風に乗っていきましょうね!!!
いまそれぞれが出来ることに
最善を尽くし
お互いに敬意を払いながら
諦めないで前を向く。
きっと
Everything’s gonna be alright!
よい1日を。
ありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 今の自分を癒し未来の自分を選ぼう!』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。 |