2020.02.14号
おはようございます!
アドラー心理学勇気づけ系
ibマッピングで
「ヒロインは自分♪」
を思い出せ!
ibマッピングスペシャリストの
よっしー、こと吉田絵里子です。
今日はバレンタインデー!
ご自身やご家族が
ドキドキ・ソワソワ・大忙し!
という方も
いらっしゃるのでは?

バレンタインは
愛を伝えるきっかけになる日。
最近は本命や義理チョコは
もとより
友チョコ、ご褒美チョコ、
サポチョコ(支援につながるチョコ)も。
我が子たちを見ていても、
今や男子も
チョコレートを作って
バレンタインに
配ってくれる子もいたり。
多様性、そのものです。
とにもかくにも
「愛を贈り合う日」
ということですね^^
ところで、16年前の今日、
私はたくさんの人たちに
囲まれていました。
家族や近しい友だち、
職場の上司や恩師たちの前で、
「私は今しあわせです!」と、
今思うとなんて意気揚々と、、と
恥ずかしくなるくらい高らかに
ある手紙を読みあげていました。
・・・そう、新婦から贈る
両親への手紙です。
2004年のバレンタインデーに
私は結婚式を挙げたのでした。
あの日、私と夫なりに
今までの感謝、
それこそ愛を込めて
開いたあの会。
色々若かった・・・・。
あれから16年、
子どもも3人授かり
色々な「愛」を
知りました。
「愛」とは・・・
愛の表し方には
色んな方法が
あるということ。
相手からの愛が
自分が求めているような
愛のカタチでない場合も
あるということ。
でもそれは
相手にも自分にも
愛が無かったということ
ではないということ。
表現の仕方が違っただけ。
なかなか気づかないけれど、
自分が思う以上に
そっと思ってくれている
愛も存在するということ。
世の中には実は
愛がそこかしこに
溢れていること。
自分から
愛あるまなざしで
見つめると
愛溢れる世界が
見つかるということ。
自分にとっては
あり得ないこと、
それを乗り越える力を
愛は与えてくれること。
自分だけでは
気づけなかったことを
愛は気づかせてくれる、
ということ。
すべては愛ゆえ。
定型すらない。だからこそ。
まさに、
「♪イレギュラー!(byヒゲダン )」
16年前のあの日、
バレンタインデーという
特別な日に
縁あって結婚披露宴に
招集されてしまった(汗)
愛溢れる方々が、
今もこれからも
しあわせでありますように。
たとえ今は
遠く遠く離れていても。
ずっとずっと。
おひとりおひとりに
思いを馳せながら
今年のバレンタインデーを
過ごそうと思います。
そんなことをふっと思えた
今の私。
私なりの感謝の意味も
込めまして・・・
「私は今もしあわせです!」。
・・・16年ぶりの
私なりの、I love you all!
16年前よりも、
更にたくさんの方々の前で
またまた意気揚々と・・・
相変わらずな私なのでした(笑)。
愛・I・i・アイ・・・
もし、
あなたの周りにある「愛」を
再確認、あるいは
見つけてみたくなったなら、
ibマッピングセッションで
一緒に探してみませんか?
https://ib-mapping.jp/session/
周りからの愛に気づくと、
自分からも愛がますます
溢れてくる、愛の循環。
愛って、サスティナブルの源。
さて、今日の私は、
グラスに注がれた日本酒が
溢れて升にも・・・的な
「愛」溢れる1日を
過ごす予定です。
はてさて、
イメージ通りになるのか、
想定外になるのか、
どちらにしても、
「愛ゆえに」
なのでしょう。
何しろ、
行き当たり、バッチリ!
ですからね。
え?どんな?どんだけ?と、
気になる方は(笑)、
私よっしーのブログへ~!
https://ameblo.jp/yossy-courage/
では皆さん、よい1日を!
Happy Valentine's day!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 あなたが愛を伝えたい相手は?』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。 |