おはようございます。
ibマッピングインストラクターのたえです。
いつもお読みいただき ありがとうございます。
******
私も【45日間ibマッピング】チャレンジ中。
MYテーマは 【日々の食べ物について向き合う】です。
「向き合う」っていうのは
なかなか重みのある単語だと思ったのですが
ibマッピングしていると
向き合うことが軽やかに楽しくなってくる不思議。
************
チャレンジ12日目での変化は
①体重の変化(1.5㎏減)
②味覚の変化(濃い味から薄味に)
③食習慣の変化(【ねば食べ】を手放した)
④シワが消えてきた?
などなど細かくあげるとまだまだあるのですが
その内容はこちらにて書き始めています。
https://ameblo.jp/amata-kotone/entry-12475616482.html
【なぜこのチャレンジか?】
このチャレンジにしたきっかけ。
何かしながら、けっこうな量のチョコを口に運ぶ
そんなことが続いていた、とある日。
食べたチョコの包み紙たちを
ふと見てギョッとした瞬間があり
(あれ?今、私、元気なのかな?)
と感じ、即セルフマッピング。
食べたくなくても、何かの代わりに【食べる】
私の 【食べれば元気になる】信仰がシートに出現。
元気チャージ(?)のためにそんな事していた(汗)
今更ながら
自分が口にする食べ物から
それを選んだ自分のあり様も見えてきて
チャレンジテーマにしようと思ったのです。
***********
話は戻ります。
チャレンジしての変化に付随して
①【体重の減少】
周りの方から「痩せた?」と言われることが増えました。
痩せた訳も訊かれたり
その方達の食の話も聴け楽しい。
②【薄味好みに変化】
今迄より更に食べ物を味わってる感じ。
そして軽くむくんでたらしい という気づき(汗)
③【食習慣の変化】
3食食べねば!に捉われてた。
【今の自分】を基に体に聴きながらだと楽ですね。
で。④【シワが消えてきた?】
眉間のシワがまさかの変化です。
額の肉も減ったのでしょうか?
食べ物と向き合った気づきから
心と体がともに変化していく。
そんな体感・体験は楽しくて
眉間にシワを寄せる時間は
激減したように思います。
【向き合う】は軽やかで楽しい。
ibマッピングチャレンジ続けて行きます。
☆ワークショップ・お茶会・イベント☆
【WS】
★7/7 13:00-17:00
『潜在意識とibマッピング1DAY講座』
場所:神奈川県横浜市
https://www.sienjogensi.org/ib マッピング2019/
★6/26 10:00〜15:00
『周りの人と仲良くなるコミュニケーションツール
ibマッピング〜入門編〜』
場所:舞鶴市 カフェ もくもく
https://ameblo.jp/aoi22411blog/entry-12465163558.html
【お茶会】
★6/23 13:15-15:30
場所:明石市魚住
https://peraichi.com/landing_pages/view/mapping
前半は親子でできるマッピングワーク、後半は大人向けのお茶会で す。
お子様は無料です。
☆ibマッピングベーシック講座☆
★6/29、7/27、8/31 土曜日開催
場所:東京目黒
https://www.kokuchpro.com/event/ibmapaa201906/