国内最高峰の寒さに、九州出身の私が挑みます by aya | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。


ibマッピングインストラクターのayaです。


いつもお読みいただきありがとうございます。

 

1月31日から、私は3泊4日で北海道に行きます。


優雅な旅行を想像されましたか?(^^ゞ


実は過酷なチャレンジをしに行くのです。


北海道に

「うちの町は日本で一番寒い町ですよ」

とアピールされている「陸別町」という町があります。

そこで毎年2月の第1土日に、地元の方が作って下さった氷のかまくらの内外で一晩過ごす

「しばれフェスティバル「人間耐寒テスト」」

http://shibare.com/

というマニアックなイベントがあるのです。



(↑この画像は、昨年秋田県横手市のかまくらまつりで撮ったかまくらです。)

 

以前私は札幌雪まつりの雪像を作りに行ったことがあるのですが、

その時に

「2月の札幌を経験するっていうことは、国内最高峰の寒さを経験するってことだよね」

と思ったら実は旭川のほうが気温が低く、国内最高峰の寒さに興味があった私はちょっぴりショックを受けたのです。

 

その後「日本で一番寒いところは何処?」と思い調べた時に知ったこのマニアックなイベント。

 

 実は人気らしく、今年も応募者多数で抽選となり、私は当選することができました(^^)

 

このイベントに参加するに当たってたどった経過が、巷で言われている「願いの叶え方」にピッタリはまっていたのです。

 

☆このイベントを知った1年前から「行きたい」「行きたい」と物凄くワクワクしながら「いかに寒さに耐えるか」を考えて生活していた。

(↑ワクワクしながらポジティブな思考を出していた。)

 

☆抽選結果が出る前に帰りの飛行機をおさえた。

(↑叶う前提で行動した。)

 

☆万が一外れた時はその運命を受け入れ、(前から行きたかった)網走・紋別を観光しようと運命を天にお任せしていた。

(当たる迄応募し続けるぞという熱い想いを抱きつつ)

 (↑「人事を尽くして天命を待つ」。願いを放ったら後はお任せした。)

 

この経過を振り返ると、我ながら

「この位「絶対叶える」という熱い想いを持てば他のことも叶うんだろうな」

としみじみ感じます。

 

この感覚を忘れずに、これからも色んなことを叶えていきたいです。

 

引き続きブログを書かせて頂けるよう、無事認定証をゲットして帰還しないとですね☆

 

戦いを前にしたアスリートのような心境です(^^ゞ

 

前日は北見市に宿泊するのですが、くしくもその日、外に600個の七輪を並べて焼肉を頂く

「北見厳寒の焼き肉まつり」

http://kitamikanko.jp/index.html

が開催されるので、

こちらもチケットをおさえました。

(先程確認したところ、過酷なイベントなのにチケット完売してました(@_@))

 

2019年も、皆様のやりたいことがどんどん実現する素晴らしい1年になりますように☆

 

「2019年にやりたいこと」をマッピングで探してみたり、

(やりたいことに関して)

「どういうところがワクワクする?」

とマッピングをしてみるのも(きっとより叶いやすくなるので(*^_^*))良いと思います♪


☆ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ☆


★1月27日(日)13:15-15:30

〔お茶会〕

場所:明石市魚住

https://peraichi.com/landing_pages/view/mapping

 

★2月5日(火)10:00-15:00

〔ワークショップ〕 自分を超える、時空を超えるワークショップ

場所:神戸市兵庫区

https://ameblo.jp/aoi22411blog/entry-12431860897.html


+++++++++++++++++++++++


◇ibマッピングを受けてみたい方はこちら

http://ib-mapping.jp/session/