「過ごしやすい場所」って?byよっしー | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。
勇気づけ系ibマッピングスペシャリストの
よっしーこと、吉田絵里子です。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

さて、
師走に突入して早2週間。
私は、と言いますと幼稚園、小学校、中学校に通っている、
我が家の子どもたちのそれぞれの行事や個人面談に追われていました。
そして気づけばあと1週間もすれば冬休み!
・・・という事実に昨日愕然とした私です・・・。

ちなみに年賀状や大掃除などの類はな~んにも!まだ手をつけておりません・・・。
お仲間の方、ご安心ください。

 
ところで突然ですが、

あなたにとって、
「過ごしやすい場所」ってどんなイメージが湧きますか?

「笑顔がたくさんで楽しい」なら確かにそんな場所は
「過ごしやすい」に入りそうです。

もしかしたら、
「清潔で綺麗な整頓された場所」や「安全性の高い場所」も
「過ごしやすい」に入りそうです。

「こじゃれた素敵なカフェ」も
もしかしたら「過ごしやすい」に入りそう?


・・・ただ、
もしかしたら、そんな場所が
「過ごしやすい場所」でない人もいるかもしれない。
 

人それぞれ、
「過ごしやすい場所」の中身って違って当然ですよね!


人によって価値観は違います。
ある人の「過ごしやすさ」は
ある人の「過ごしにくさ」につながるかもしれない。

だからこそ、
積極的にコミュニケーションを取って、
お互いを知ることが大切なのですね。


そんなときは、
ibマッピングの出番ですね!
セルフマッピングでもよし、
相互マッピング でもよし!

自分自身やお互いを知るツールになるibマッピング(思考)は、
多様性限りないこれからの時代の自己受容やコミュニケーションにも、
とても役立ちますよ!


今日もあなたらしいオリジナルな1日をお過ごしください!



よっしー(吉田絵里子)の日々のあれこれを、ibマッピングやアドラー心理学、潜在意識の視点から綴ったブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yossy-courage
 


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは

『 あなたの過ごしやすい場所ってどんなところ?』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。