おはようございます
ibマッピングインストラクターのこずこずです
いつもお読みいただきありがとうございます
みんなちがってみんないい
これは、
金子みすずさんの詩
「わたしと小鳥とすずと」
の中の言葉ですね
こずこずはibマッピングをするようになって
この言葉がますます好きになりました
みんなちがってみんないいがとても腑に落ちました。
例えばそれは、
「あなたの楽しいってなんですか?」
という質問に対して出てくる答え。
その人によって
「楽しい」はほんとにそれぞれで全然違ったりします。
私の「楽しい」は、あなたにとって「楽しい」ではないかもしれなくて
私だけの密かなものかもしれないということです。
でも、それは私のとって紛れも無く「楽しい」だったりします。
こずこずは、ibマッピングを通して
いろんな「楽しい」を知ることになりました。
みんな自分の「楽しい」を持っています。
へぇ~、そんな「楽しい」もあるんや~
知らなかった~っていうことも
ibマッピングでよくよく聞いてみると
そこにその人ならではの「楽しみ方」が観えてきて
その人の価値観や世界観に触れることができて
とても興味が湧いてます。
「楽しい」ことって、ほんとにいっぱいあって
私が知ってるのは、そのほんのちょっとだけみたいです。
これは、すべてにおいてそうかもしれませんね。
知らないことの方がきっと多いのだろうと感じます。
だからこそ、もしあなたの「楽しい」と私の「楽しい」に共通することがあったりしたら
それは、とっても嬉しいですし
もし、一緒に楽しめたりなんかしたら
倍も3倍も「楽しい」が膨らみます。
ibマッピングで
相手の価値観、世界観を知ることは
こずこずにとっては
みんなちがってみんないいを実感させてくれます。
なんだか変な自分も
みんなちがってみんないいと思える「楽しい」ツールです。
自分の中の自分もいっぱいいますからね~。
たまにはZoomセッションなどいかがでしょうか?
はじめての方には、練習Zoomも行っていますので気軽にお申し込みください。
こずこずの個人セッションはこちらから↓
http://ib-mapping.jp/specialist/hirakawa-kozue/
今週も元気にお過ごしください。