本当に解ってくれる人がいるという事 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。


おはようございます。

ibマッピングインストラクターの、
のださちよです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

昨日は、自然治癒力学校10周年イベントが
開催されました。
ご参加を頂いた皆様、ありがとうございました。

 


 

私は、保育園のお迎えもあり
大阪よりエールを送っておりましたので、
このイベントについては、また参加した
インストラクターが、報告させて頂くと思います。



このメルマガの読者さまにも
応援して頂いて、10周年を迎える事が
出来ましたことは
自然治癒力学校に携わる者として
感謝の気持ちを申し上げます。
ありがとうございました!

これからもよろしくお願い致します!

☆☆☆☆

それでは、本日のお話です。

今日は「相手の目線に立って物事を見る」
というテーマについて。

マッピングでも、
相手を理解するには、
相手の目線に立って
考えや価値観を知る事が
最も大切な事だとお伝えしています。

 



思えば、小学生の頃から
相手の気持ちを考えて行動しましょうと
習っていた記憶があります。

この、子供の頃から耳にしている事が
特に誰かを支援したりサポートをする時には
超必要不可欠な意識なんです。

でも、実は、結構難しいんです。

それは、かなりの確率で、無意識に
自分の思い込みが入ってくるからなんです。

そんな事をメルマガで書こうと思っていた
昨日、私の尊敬する、臨床心理士の先生の

「支援者がへのサポートのヒント
〜相手に対してどう言葉かげをするのか」と
言う講座に参加させて頂き、
そこでも改めての気づきが沢山得られました。

その中の事例を一つご紹介しますね。

例えば、あなたが保育園の園長先生だとして。

母子家庭のお子さんを預かっているとします。
お母さんのお仕事は、トラックの運転手。

昼夜問わずの忙しい
お仕事をされているせいか

園に持たせてくださいと
お伝えしているモノや
提出物などが殆ど、
持ってくることがなくと言う状態としたとき、

このお母さんに、なんと声をかけますか?



困りますよ。ちゃんとやってもらわないと!
と言うかもしれませんね。

では、お母さんの立場を思って
声をかけるとしたらどうでしょう?

お母さんも大変だとは思いますが
保育園としても迷惑がかかるので
ルールは守ってくださいね

といいますか?

それとも、
お母さんもお子さんが大事ですよね?
お子さんが寂しい思いをするので
協力してください

といいますか?

究極の「お母さんの立場目線」の場合は

「お母さん。毎日本当に忙しく
お仕事頑張ってらっしゃるんですね
保育園にいる間は、任せてくださいね
安心してお仕事してください」

 



実際に、そう声をかけた園長先生が
いらっしゃるそうです。

えっつ???って思われた方も
いるかもしれません。

それじゃ、なにも改善しないじゃないと
思った方もいらしゃるかもしれません。

でも、その親子が問題としていないなら
改善しなければいけない
という事がすでに
自分側の目線で言っているんです。

これが間違いという事ではないんですよ。

ただ、相手の目線にたって
考えたつもりでも

自分側の立ち位置で
無意識に見てしまいがです
という事なんです。

例えば、この家庭には
そこまでして働く事情があったとしたら

離れている時間をお母さんは
不安に感じているとしたら

子供と一緒にいられる時間は
とても愛情深く接しているとしたら

昼夜問わず忙しい仕事でも
子供の送り迎えだけは時間を作って
いるとしたら

相手の背景が見えて来ると
園長先生の言葉がけも理解できるかも
しれませんよね。

最初から、自分の立ち位置メガネで
物事を見てしまうと、
勝手に問題視してしまって

そういう背景まで、気づけなくなって
しまう事があるんです。

園長先生ばりに、達観した
共感力があれば別ですが、


基本的には、相手の目線に立つには
まず、共感して、尊重して
相手の話を聴きましょうとお伝えしています。


そんな事を書いている私も
30代の頃、会社の取締役員をしていた頃に

当時のメンターさんに
「相手の目線で物事を見れると
もっと良くなるよ」と
何度も言われた経験があります。

当時の私は
えっつ?スタッフさんの話、
めちゃ聴いてるけど
これ以上何をしろと!!

と思ってました(笑)。

今になれば、理解できるんです。
一見聴いているようで、
自分の正論ありきだったという事が。


そこに気づけたのは、
マッピングのおかげ。

沢山の方のお話を聞かせて頂くうちに、
一見、同じように見えてもまるで違う

100人いれば100通りというのは
本当なんだなと実感できて、

この人の背景を知りたいと
興味が持てるようになったからなんです。

時折、自分の価値観が出てくる時も
ありますが、出たな!と気づければ、
軌道修正もできますからね。

一見、理解しがたい時ほど、
共感して尊重して向き合った方が

結果的に、問題が問題じゃなくなったり
お悩みが解決する事も多くありました。

なにより、良い関係性が
築けることが多く、大人になってからの
お友達やお仲間もふえました。


ちなみに、余談ですが
前出の園長先生のお話の続き。

今では、成長した子とお母さんは
あの時お世話になったからと、
保育園の行事などの
スーパーサポーターとして
いつも力になってくれるそうです。

やはり、本当に解ってくれる人がいる
と言うのはそれだけ、大きな支えに
なるという事なんでしょうね。

☆☆☆☆

だれかの支えになる力も身に着きます
★【10月期:大阪教室 火曜6days】
ibマッピングベーシック講座(大阪総合生涯学習センター(梅田))
2018年 10/2.16.30 11/13.27.12/11(隔週火曜日6回コース)
13:00-16:00
〔講師〕野田祥代(のださちよ)
詳細・お申込み
https://www.kokuchpro.com/event/caaad8902b53d6116c86cbd9b0b335d5/



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

☆ 講座 ☆

★【10月期:平日3days】ibマッピングベーシック講座(東京高尾・高尾駅徒歩約3分)
2018年 10/23(火)、11/20(火)、12/11(火)の3日間
10:30-17:30
〔講師〕小室ひろみ
詳細・お申込み
https://www.kokuchpro.com/event/3df8a1bac215ffa6d580c41bf085d464/

★【10月期:日曜3days】ibマッピングベーシック講座(東京目黒)
東京の目黒駅から徒歩3分。忙しい方へ、日曜日開催3daysです♪
2018年 10月28日(日)、11月25日(日)、12月16日(日) 
9:45-16:45
[講師]谷本淳子(あっちゃん)・あっきー
※2人の講師で講座を行います。
詳細・お申込み
https://www.kokuchpro.com/event/ibmapaa2018aki/

★【10月期:大阪教室 火曜6days】ibマッピングベーシック講座(大阪総合生涯学習センター(梅田))
2018年 10/2.16.30 11/13.27.12/11(隔週火曜日6回コース)
13:00-16:00
〔講師〕野田祥代(のださちよ)
詳細・お申込み
https://www.kokuchpro.com/event/caaad8902b53d6116c86cbd9b0b335d5/

☆ ワークショップ・お茶会・イベント ☆

★10月5日(金)10:30-12:30
〔ジブン地図を書く〜思考整理術*ibマッピングワークショップ〕東京高尾(高尾駅北口徒歩3分)
https://www.facebook.com/events/1891862264228265/?ti=icl

★10月9日(火)10:30-12:30
〔ヒーリングバレエ&ibマッピングお茶会〕東京都北区(東十条駅より徒歩5分)
カラダが硬い方・最近運動していない方も、どなたでもお気軽にご参加下さい!
https://ameblo.jp/mayuri0718/entry-12401058560.html

★10月9日(火)10:00-13:00(時間内自由参加)
〔ibマッピング★セッション会〕大阪市北区(天神橋筋6丁目駅より徒歩5分の某所(お申し込みの方にお伝えします))
一般の方
https://ssl.form-mailer.jp/fms/65f66f18541732
研修生さん
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f7192ec1541731

★10月12日(金)
〔紙とペンで未来を整理!夢実現へのプロセスを見える化〜ibマッピングワークショップ〜〕〔2019年を理想プランニング3回連続講座〕兵庫県明石市
※ご希望の回のみのご参加も承っています。
【午前の部】ペア・ワークショップ 9:45-12:00 やってみたい!をアクションへ
【午後の部】グループ・ワークショップ 13:30-16:15 あなたが必要なサポートを求めてみよう
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanauta

★10月28日(日)13:15-15:30
〔親子マッピングカフェ〕 兵庫県明石市
※お子様連れも、おとなだけのご参加も大歓迎です。(中学生以下無料)
https://jmty.jp/hyogo/eve-tou/article-a84w1

★11月9日(金)
〔紙とペンで未来を整理!夢実現へのプロセスを見える化〜ibマッピングワークショップ〜〕〔2019年を理想プランニング3回連続講座〕兵庫県明石市
※ご希望の回のみのご参加も承っています。
【午前の部】ペア・ワークショップ 9:45-12:00 リアルに描こう、夢実現プラン
【午後の部】グループ・ワークショップ 13:30-16:15 ビジョンを見える化、応援しよう
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanauta

★11月25日(日)13:15-15:30
〔親子マッピングカフェ〕 兵庫県明石市
※お子様連れも、おとなだけのご参加も大歓迎です。(中学生以下無料)
https://jmty.jp/hyogo/eve-tou/article-a84w1

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/