イベントを成功に導いたのは場の空気感だった。 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあおいです。

いつもお読みいただきありがとうございます。



4月4日に私あおいと
ibマッピングスペシャリスト杉山まいこで
主催させていただきました
「女ぢから開花フェス」

ご参加いただきました皆様のおかげで
無事終了することができました。



ibマッピングのブースも
17名の方がマッピングを体験して下さり、
大盛況で

その他のブースでも
朝からひっきりなしにお客様がこられていた
というブースが続出

本当にたくさんの方に来ていただいたこと
この場をお借り致しまして御礼申し上げます。



イベントが終了してから
ご参加の皆様、出店者の皆様から

このイベントに参加できてよかった、と
たくさんの温かいメッセージをいただきました。

その中の、ある出店者の方から
こんなメッセージをいただきました。


----------------

このイベントに参加させていただいて、
世の中はみんなあたたかいなぁって感じました

来てくれたのに友人たちも、
すごく良い空気だった、
楽しくて元気になったって言ってくれました!

主催者も出店者もお客様も、
みんなで作りあげた空気ですね。

-----------------


みんなで作り上げた空気。
ほんとにそうだと思いました。

目には見えないけれど
確実にその場を形成しているもの。
そして
その場にいる人が
確実に感じ取っていくもの。

それが「場の空気」



これって
どんなときにも本当に大切で

たとえば病院に行くと、
なんとなく気持ちがどよーんとするのは

その場を作っている人が
嬉しい! ラッキー! という人よりも、
痛かったり、辛かったりする人が多いから
だと思うし



たとえばディズニーランドに行くと、
無理やり連れてこられたお父さんでも
結局は一緒に楽しんでしまうのは、

その場にいる人のほとんどが
楽しむ気満々できているからだと思うのです。




だからこそ
今回のイベントで
温かい、楽しい、元気になる空気を
感じ取っていただけたのだとしたら

それはもう主催者としては
本当に嬉しくありがたいことで


出店してくださった方
来てくださった方
おひとりおひとりのおかげだと
ありがたく思うと同時に

大成功だったやん!
と自分をほめてあげたいなと思います。



***

ibマッピングにおいても
「場の空気」は最も大切にしていることかもしれません。


なぜなら、
セッションに来ていただいた方に

こんなこと言ったら恥ずかしいとか
思うことなく

心のおもむくままに
話していただくためには

自由になんでも話していいんだという
「安心・安全の場づくり」
まずはこれが大前提なんです。



安心・安全の場があるからこそ
普段は話さない
ココロの奥にしまってあるようなこと

ご自分でも驚いてしまうようなことを
ついぽろっと話してしまう。

でも、それがその方にとっては
大切なキーワードだったりするのです。

話すことで
すっきりしたり、楽になったり、

それがきっかけで
方向性が見えてきたりするのです。


なんでも話せる
安心・安全の場の空気感

どうぞ講座やセッションで
感じてみてください。

★ibマッピングベーシック講座 大阪会場
4月11日開講!

第一回めは私あおいが担当いたします。
http://naturalhealing-school.org/archives/7939


★ibマッピングベーシック講座亜神戸会場
5月12日開講!
あおい・こずこず・のださちよの3人で開催いたします。
詳細はこちら
http://www.kokuchpro.com/event/6a99f281b5dc16ca81c12f10ad5618c3/


★ブログ書いています。
「あおいの日常を笑いに変える生き方」
https://ameblo.jp/aoi22411blog

★ibマッピングを使って、あなたの発信力をサポートする
人生を変える発信サポート個人セッション
詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/aoisaport


ありがとうございます。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日の脳内ハッピーキーワードは

『場の空気、感じてますか? 』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

☆ibマッピングベーシック講座のご案内(東京・大阪)

★自然治癒力学校主催ibマッピングベーシック講座(東京品川)
TKP品川カンファレンスセンター(品川駅高輪口から徒歩1分)
4月12日-4月26日-5月10日-5月24日-6月7日-6月21日(木曜)
13:45-16:45
※午前中は同じ会場にて「月よみセルフケア講座」が開講
詳細・お申込み
http://naturalhealing-school.org/archives/7939

★忙しい方のための日曜3days♪ibマッピングベーシック講座(東京五反田)
あっきーとあっちゃん(谷本淳子)のダブル講師でお届けします。
五反田駅徒歩5分の便利のよい会場での開催です。
4月15日-5月13日-6月17日(日曜3days)
9:45-16:45
詳細・お申込み
http://www.kokuchpro.com/event/ibmapaa2018spring/

★自然治癒力学校主催ibマッピングベーシック講座(大阪市東淀川区)
CIVI研修センター新大阪東(JR新大阪駅東口から50m)
4月11日-4月25日-5月9日-5月23日-6月6日-6月20日(水曜)
13:45-16:45
※午前中は同じ会場にて「月よみセルフケア講座」が開講
詳細・お申込み
http://naturalhealing-school.org/archives/7939

☆「セルフマッピングのコツを知ろうWSシリーズ」のご案内

4/26(木)「セルフコミュニケーションのコツ」
5/31(木)「自分センサーをピカピカに磨く」
7/5(木)「フォーカスポイントを自在に動かす」
それぞれのテーマでセルフマッピングします。
各回13:00-15:30・兵庫県小野市(こずこずサロン)・各回参加費3,000円
詳細
https://ameblo.jp/kozu-kozusaku/entry-12357696699.html
お申込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f1bf5324416154

☆3回連続ibマッピング体験ワークショップのご案内

1枚の紙とペンから始まるコミュニケーションメゾットで人生の「変換力」を手に入れる!
兵庫県明石市(JR魚住駅から徒歩約5分(駐車場有)
第一回 4月23日(月)10:00-12:00 新しい自分を発掘!可能性の扉を開く
第二回 5月28日(月)10:00-12:00 やってみたい!をアクションへ
第三回 6月25日(月)10:00-12:00 聞く力をUPしてあなたの強みを生かす
詳細・お申込み
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanauta

☆ココロの芽を育むドロシーのときめきふぁーむ
「Dorosea's Session」~自分の人生に自分で魔法をかける開運法~のご案内(3ヶ月コース(月1回×3回))

5月29日(火)たねまき~自分を知る~
6月26日(火)大地に根を張る~自分とつながる~
7月17日(火)花開く~自分に魔法をかける~
各回10:00-16:00
【場所】はっぴぃのたね(静岡市葵区有永町(詳しい場所はお申込み時にお伝えします)・静岡駅からの送迎有り・駐車場有り)
詳細・お申込み
https://ameblo.jp/enjoywoman/entry-12364124805.html

☆イベント・お茶会のご案内

★4月8日(日)13:00-16:00
〔イベント〕〔MATSURI【一期一会】〕神奈川県鎌倉市(龍口明神社(最寄駅:西鎌倉駅))
<第1部>~静~ ココロへのアプローチ
ibマッピングスペシャリストちゃびー☆による「自分の内面と向き合い不要な思いを手放そう」
<第2部>~動~ カラダへのアプローチ
音霊あそびマスターりさによる「龍神ダンスを踊ろう」
http://www.kokuchpro.com/event/88universe/ 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/

◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/

◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/

◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org

◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/