興味を持ってもらえる嬉しさ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
 
先週末は、ibマッピングコミュニケーターさんが開催した
ibマッピングのお茶会に参加してきました。
 
私自身でもお茶会を開催していますが、
たまにはだれかのお茶会に参加したいな~と思っていたので
とっても楽しみにしていたのです。
 
実際に参加してみると、ゆったりとお茶を飲みながら
マッピングする優雅な時間。
 
マッピングの後の笑顔満載のシェアだったり
初めての人との距離もだんだん近くなってきたりして
やっぱりマッピングお茶会は楽しいですね。
 
何度かマッピングしていたのですが、
ibマッピング初体験のAさんにしていただいたのが
心に残っています。

そのときのマッピングのテーマは「2018年」で
「仕事」と「プライベート」について
5つずつ答えたんです。

そしたらですね、聞く方(聞き手)をしてくださった
Aさんの反応がかわいくて。
 
えーこれも聞きたいし、これも気になる~
えっとどれから聞こうかな?
ワクワクしますね~(^^♪
 
って笑顔でどれを聞こうか迷っている姿を見て、
私も笑顔になりました。
 
そして思ったんです。
 
人に興味を持ってもらえるって
こんなに嬉しいんだなって。
 
普段ibマッピングをさせていただく側が多かったので
忘れていましたが、してもらう側になって、
興味を持ってもらえる嬉しさを思い出すことができました。

ibマッピング・ベーシック講座では
相手に安心してもらうには、まず信頼してもらうのが大切と
お伝えしています。
 
そのためにいろいろなテクニックはあるけれど
一番大切なのは、話してくれる相手に興味を持つこと。
 
どんなこと考えているのかな?
これってどういうことかな?
いろいろ知りたくてワクワクしてくる(^^♪
 
そんな風に思っていれば、話してくれる相手にも
伝わってくるのですね。
 
そしてだんだん話したくなってきます。
 
私も嬉しくなって、楽しくお話させてもらえました。
 
ibマッピングをするときは、
どんな話が聞けるかな♪
そのワクワクした気持ち、忘れないようにしたいですね。
そのワクワクはきっと相手に伝わるから。