とにかく、自分に対してたくさん質問してみよう
と思いました。自分に対してワクワクする質問を
してみます。考えただけでも、自分が変わって
いくような気がしています。質問の深さ大切さを
知りました。もっと、勉強してみたいです。
どんな質問をするかで、相手の心が開くのか
閉じてしまうのか、とても大事だと思います。
今までは自分が責められたと感じてしまう質問が
多いので、相手が安心する、守られている、心が
穏やかになる質問を意識したいです。そして、
コミニュケーションを楽しくしていきたいです。
ありがとうございます!
先日、ibマッピングベーシック講座@静岡
第4回、相手のココロを開く質問力
~質問力とibマッピング構成力~の
受講生さまから、ご感想をいただきました。
おはようございます。
ibマッピングインストラクターの
毎日 Happy ibマッピング脳
仙骨ヨガ ドロシーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
ご存知でしたか?
わたしたちは、質問されると
「思考し、答えてしまう」という
システムによって、質問された内容で
自分の中を検索し答えを出してくる
という機能が働くということを。
例えば、
「今日、何時に起きましたか?」
と聞かれたら、、、
寝た時間ではなく
「今日は、6時に起きました」
と起きた時間を答えますよね。
そう!質問に対して
思考し、答えてしまうのです。
この、わたしたちに
与えられた素晴らしいシステムは
使い方によっては、、、
自分をhappyにもunhappyにも
どちらにも導いてくれます。
ということはね、、、
シンプルに説明すると
「わたしって、ダメだね」
↓
「落ち込む 答え」 発見!
「わたしって、いいよね」
↓
「うれしい 答え」 発見!
ということになるのです。
わお!!!
そしたら、
「わたしって、こんなとこいいよね」
「わたしの好きって何かな?」
「わたしの強みって何かな?」
↓
「うれしい!楽しい!大好き!」
答えを発見していったら、、、
ココロもカラダもわくわく喜びますね~♪
ん!?
「自分の何が、好き?で、何が魅力?」
わからないという方は、
もしかしたら、今まで、自分の人生を
スルーしてきてしまった方かもしれませんね。
(こんな時は、ibマッピングの出番ですね♪)
そして、ポジティブとか
ネガティブとかではなく
自分自身のわくわく、よろこぶ質問をしてみる。
あなたの魅力を
あなた自身がわかってあげることは
あなたの子育てにも、パートナシップにも
そして、お仕事にも
あなたらしく幸せに生きる土壌になります。
自分に質問し、自分と対話する。
相手に質問し、相手のことを理解する。
お互いの答えを認め合い、寄り添い、
分かち合う関係性をさらに育んでいく。
自分にも、相手にも、
ココロが穏やかになる質問は
日常に小さなHappyの変化をつくり
自分も周りの人もHappyへと循環します。
今は、未来の積み重ね。
「わたしは、どう感じる?」
自分の豊かな感覚を土壌に
光に向かって成長する木を軸として
風にしなやかにゆれ輝く葉のように
あなたの輝く魅力を楽しんでいきましょうね~。
6月17日(土)~18日(日)
大自然の中で自分を感じるイベントをします。
わたしのブログにも遊びにきていただけたら
うれしいです♪
http://ameblo.jp/enjoywoman/entry-12279438590.html
今日も、素晴らしい一日を~!
ドロシー