おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
いきなりトラブルが起きて、ピンチ!
なんてこと、ありませんか?
そんな時でも、とらえ方を変えるだけで、
チャンスになったり、新しい世界をみることが
出来たりします。
チャンスになったり、新しい世界をみることが
出来たりします。
・・・・
ちょっと前になりますが、
ゴールデンウイークの頃、トラブルがありました。
ゴールデンウイークの頃、トラブルがありました。
なんと家の給湯器が壊れてしまったのです。
給湯器が壊れてしまうと、お風呂には入れません。
これは困ったなと思い、管理会社に電話して、
修理に来てもらいました。
修理に来てもらいました。
これで安心かと思いきや、機器自体が20年前とかなり古いもののため、
交換することに。
交換することに。
その作業は週明けになりそうとのこと。
数日間はお風呂なし・・・
しかたないので、近所に銭湯がないか調べてみたのですが、
一番近くでも2駅先と離れています。
その他の選択肢は何があるかなと調べてみたら
岩盤浴
いっそジムに入会、
最悪ネットカフェのシャワールーム
いっそジムに入会、
最悪ネットカフェのシャワールーム
など、どれを考えても、
イヤで、めんどくさいと思うことばかり。
イヤで、めんどくさいと思うことばかり。
困りました。
こんな時は、つい
「なんでこうなったんだろう?」とか、
「どうして私ばかり」と考えがちになってしまう
私です。
でも、いつまでのネガティブのままでいても
仕方ありません。
気分を変えるために、自分に対して
別の視点から質問を考えました。
「どうしたら、今の状況を楽しめるんだろう?」
そうすると、お風呂がないことを楽しむために
頭がぐるぐる働きだします。
頭がぐるぐる働きだします。
楽しむ、楽しむ・・・
そうだ!近い銭湯探しをするよりも
いろいろな銭湯に行ってみればいいんだ!
いろいろな銭湯に行ってみればいいんだ!
と思いつきまして。
さっそく、よく使う路線沿いだったり、
都内の駅近くにある銭湯を調べました。
都内の駅近くにある銭湯を調べました。
今まで調べたことがないので、知らないことが
いっぱいです。
いっぱいです。
さらに実際に行ってみると、
銭湯によってお風呂の温度が違ったり
タイル絵が個性的だったり
ドライヤーを使うのに20円かかったり、
発見がいっぱい。
銭湯によってお風呂の温度が違ったり
タイル絵が個性的だったり
ドライヤーを使うのに20円かかったり、
発見がいっぱい。
おかげで都内の銭湯にちょっと詳しくなり、
私の中に新しい世界が広がりました。
私の中に新しい世界が広がりました。
・・・・・・
ピンチはもしかしたら、「今を変えてみては?」という
合図かもしれません。
合図かもしれません。
その合図に気づくのは、目の前の出来事に対して
「とらえ方を変えること」
「とらえ方を変えること」
i
bマッピングはその「とらえ方を変える」のが
得意なんです。
得意なんです。
私もすっかりibマッピング脳になっていたおかげで、
今回のピンチを楽しく過ごすことができましたよ。
今回のピンチを楽しく過ごすことができましたよ。
銭湯、バンザイ\(^o^)/