おはようございます。
ibマッピングインストラクターの
にっこり(西村明子)です。
いつもお読みいただきありがとうございます
私が半年に1回受けている
お祭りのような教育研修があります。
笑いあり、感動ありの
新喜劇を観ているような
型破りの研修で楽しみに参加しています。
その研修の前回のテーマは
表現の巻
正しさに囚われるな
という興味深いものでした。
そもそも「正しさ」とは何なのか?
「正しさ」にこだわる先生とは?
こだわらない先生とは?
という投げかけから研修が始まったのですが
皆さんはどう思われますか?
「正しさ」にこだわる先生、
こだわらない先生、
周りで誰か浮かびますか?
私が思い浮かんだ
こだわりの先生は
小学4年生の時の担任。
授業の始まりと終わりや
先生がぴしっとさせたいと思った時は
鉛筆置いて、手は後ろ!
そう号令をかけて
決まって手を後ろで組ませました。
いつの間にかそれが習慣となり
その姿勢が正しいものとして
担任以外の先生が受け持つ授業でも
鉛筆置いて、手は後ろ
が当たり前になっていました。
えんぴつ~おいて!
ては~うしろ!
担任の独特の言い方をまねた号令は
私たちのクラスの流行語でした。
ある時、休んだ担任の代わりに
入ってくれた先生から
君たちは軍隊か?
なんでそんな姿勢をするんや?
驚嘆して発せられたその先生の一言で
あれ?なんかおかしい??
と初めてみんな我に返った
そんな記憶が残っています。
「正しい」規範や知識。
これが正しい答えだから
覚えておきなさい!
こうあるべき。
~でなければならない。
それは閉じた教育にならないか?
正しさにこだわりすぎると
正しさ以外のことを考える発想が
なくなってしまうことがあります。
アメリカの私学の学校の授業風景の
紹介もありました。
国語の時間に先生が物語を読む。
それを聞いて物語の場面を自由に
絵で表現するという授業。
その時の生徒たちの姿勢は
床に寝転がる子、ソファに横になる子と
皆、ざっくばらんなスタイル。
大事なのは
リラックスして聞くこと。
もっと大事なのは
どういう姿勢ならリラックスできるか
決められること。
自由な発想で
対話の中で生み出されていく
開いていく教育。
それこそが
様々な子どもの予想外の可能性を
引き出していくのではないか?
そんな投げかけがあり
なるほどな~と思いました。
時には正しさにこだわることも
あってもよいとは思うのですが
それを人にも押しつけるのではなく
その人が大事にしたい正しさって
何だろう?と考えてみることも
大事ではないかと思います。
対話しながらまずは
否定しないでその人の思いに寄り添う。
このスタイル、マッピングでも
大切にしていることです。
それぞれの大事にしたい思いが
言葉になって浮かび上がってくるマッピングは
まさに自由な発想を展開していくツール!
開講に間に合う講座もありますよ~♪
マッピングで自由な発想、独自のスタイルを
見つけてみてください!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★ibマッピングベーシック講座「4-6月期」受付中です!!
★4-6月期特設ページはこちら★
http://ib-mapping.jp/lp/basic/
●募集中●
【東京北区3days】
4/26、5/24、6/28(水曜日9:45-16:45)
http://www.kokuchpro.com/event/cbb70e47300c8aa0976224dc84f646a6/
【東京渋谷3days】
5/20、6/17、7/8(土曜日9:45-16:45)
http://www.kokuchpro.com/event/4507e7c78a0e516b73360819d1b7c884/
【東京八王子】
4/25、5/9、5/23、6/6、6/20、7/4(火曜日9:45-12:45)
http://www.kokuchpro.com/event/601797bf909d64b57f0f89a1fcd121bc/
【横浜市都筑区】
5/12、5/26、6/2、6/16、6/30、7/14(金曜日10:00-13:00)
http://kokucheese.com/s/event/index/453399/
【茨城県つくば】
5/8、5/29、6/12、6/26、7/3、7/10(月曜日9:45-12:45)
http://kokucheese.com/s/event/index/462820/
【静岡市】
4/14、4/28、5/12、5/26、6/9、6/23(金曜日9:45-12:45)
http://www.kokuchpro.com/event/ibshizuoka/
【名古屋】
4/5、4/19、5/10、5/24、6/7、6/21(水曜日10:00-13:00)
http://kokucheese.com/s/event/index/451111/
【大阪梅田3days】
4/29、5/20、6/17(土曜日9:45-16:45)
http://kokucheese.com/s/event/index/452353/
【神戸市御影】
4/8、4/22、5/13、5/27、6/10、6/24(第2第4土曜日9:45-12:45)
http://www.kokuchpro.com/event/0b98ede539911e138538003428016f39/
【神戸市兵庫区3days】
4/19、5/17、6/14(水曜日9:45-16:45)
http://kokucheese.com/s/event/index/453140/
★4月14日(金)10:00-12:00
〔お茶会〕埼玉県越谷市
http://ameblo.jp/cocoro-totonoe/entry-12262026904.html
★4月17日(月)10:10-12:10
〔お茶会〕横浜市都築区
http://ameblo.jp/future-earth8/entry-12203339440.html
★4月20日(木)14:00-16:00
〔ワークショップ〕神戸市兵庫区
http://ameblo.jp/aoi22411blog/entry-12133998417.html
★4月21日(金)14:00-16:00
〔お茶会・イベント〕兵庫県明石市
http://www.reservestock.jp/events/175117
★4月25日(火)10:00-12:00
〔ワークショップ〕大阪府豊能郡
http://www.reservestock.jp/events/178745
★4月27日(木)10:00-12:00
〔お茶会〕横浜市都筑区
http://www.reservestock.jp/page/event_series/23484
★4月29日(土)10:00-16:00
〔イベント〕神戸市西区
http://ameblo.jp/aoi22411blog/entry-12252863475.html
★5月27日(土)9:45-11:45
〔ワークショップ〕埼玉県朝霞市
http://ameblo.jp/mapmaru/entry-12210891194.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/